コラム

第49回 パクチーファラン

先月号の特集は、お役にたてましたでしょうか? これまでたくさん紹介してきたつもりでしたが、マニアックな野菜も多かったようで、「なんでまだ紹介..

第35回 ソンクラーン

タイでは、あつ〜いあつ〜い時期を迎えています。ソンクラーンも目の前ですね。タイのソンクラーンは日本のお正月みたいなものなので、タイ人にとって..

第48回 ディル(パクチーラオ)

私は、あまりエアコンを使いませんが、だんだんと扇風機をまわす頻度が多くなってきました。暑季にむけて最低気温があがり始めていると実感、日中の日..

第34回 学校休み

涼しいと思っていたのも束の間、ソンクランも近づいてきました。ソンクランの前にタイの学校は長期休暇に入ります。休みは学校によって違うようですが..

第33回 本帰国とあやさん

ついこのまえ、新年を迎えたと思ったらすぐに2月ですね。2月から3月にかけて、日本人学校に通っていらっしゃる方を始め異動の時期に入ってきます。..

第43回 カボチャ

雨季も後半、空が気になる毎日ですが、季節の変わり目ということで市場にならぶ野菜や果物にも変化がでてきました。この時期に私が気..

第29回 「交渉」

日本人は苦手と言われている交渉。しかし、タイを始め海外では色々なシーンでこの「交渉」が必要となってきます。
もちろんあやさんとの間..

万能☆葱そぼろ

夏休み恒例の一時帰国。帰路、懐かしの香港で5日間過ごし、タイに戻ってきました。香港の中華はやはり最高!そして香港で絶対にはず..

第42回ハトムギ

いきなり宣伝になりますが、シーロムにヘルシー&ハッピーな食の面白空間「SALADee(サラッディー)」を9月3日にオープンし..

第27回 「すっきりQ&A」

あやさんを雇い始めた人、既に雇っているけど今更人に聞きにくいよね...。なんて思っている人、悩みは人それぞれだと思いますが自分一人でくよくよ..