第46回 住み込みのあやさん
1 Mar, 2014
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
突然ですが、皆さんには、何か得意なこと、ありますか? 苦手なことはすぐに浮かんでも、得意なことってなかなか浮かばないですよね…。そして、人の悪い面はよく目につき、良い面をみつけても、悪い面の方が頭に残ってしまう傾向にあると思います。
あやさんについてもそうで、余所のあやさんはよく見えるけど、自分のあやさんは「どうしてこんなことがわからないの? どうして、出来ないの?」とつい愚痴りたくなる方も少なくないかと思います。毎日顔を合わせていると、見なくていいところを見てしまったりするし、良い所だけを見るようにするのも難しいですよね。そもそも、あやさんという仕事をしている人の多くは様々な事情でまともに学校に行けなかった人が多いです。田舎で小さな頃から家業を手伝わなければ生活が成り立たない状況だったり、学校が遠すぎて通えなかったり、ということがよくある事情です。
バンコクも昔は、日本料理屋や子供の遊び場、カフェなども少なく、今のように気軽に外出できる感じではありませんでした。習い事や娯楽も少なかったので、その分、あやさんにお金をかけ、日本語教室や日本料理教室、そして子どもの世話の仕方を習う教室に通わせているお宅もよくありました。
“出来るあやさん”は、きっと昔の雇用者がお金と時間をかけてスキルをアップさせてくれた結果だと思います。もちろん、教室に通っても能力が身に付かなかったあやさんもいますが、出来るあやさんになれば、相場より高いお給料をもらえていることでしょう。
ですが、出来るあやさんでも、仕事場や待遇が変われば仕事に対する気持ちも変わります。「余所で良い働きをしていたから、自分の家でも同じように働くだろう」とは思わないでください。本帰国されるお宅から、あやさんを引き継いだ方も多いであろう、この時期、最初から期待しすぎず、あやさんと適度な距離で付き合いながら様子を見ていきましょう。そして、まずはあやさんの良い面を1か所でも褒めてあげましょうね!
Published · Updated
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
1 Mar, 2014
18 May, 2022
1 May, 2015
1 Dec, 2011
17 Dec, 2020
1 Aug, 2010
20 Mar, 2018
1 Feb, 2016
友達や、バンコクで新しく出会う人たちと、ランチは大切な交流会の場。幸い、バンコクには日本の都市に負けないぐらい数多くのレストランやカフェがあり、バリエーションも豊か。夜は家族で家ご飯が基本、だからなかなか友達と飲みにいけない、という方には"昼飲み"もアリ!美味しくて楽しい時間が過ごせそうなお勧めランチのお店をご紹介します。
三菱地所とセントラルパタナがタッグを組んだ、タイ初のラグジュアリーアウトレットモールであり、東南アジア最大級の施設を持つセントラルビレッジ。今年に入り、第2期拡張エリアがオープンし、ますますパ..