第58回 あやさんの引き継ぎ
1 Mar, 2015
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
暑さも絶好調な季節がやってきましたが、皆様お変わりありませんか? 中には暑気にやられて食欲を失ったり、倦怠感を感じたり、夏バテ状態になっている方もいらっしゃると思います。こんな時こそ、あやさんの有難味が身に染みますね。そしてこの時期からあやさんを雇い始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ところで普段、あやさんが来るからといって、部屋を綺麗にしたり、お皿を洗い始めたり、ベットを整えたりしていませんか? 日本人あるあるですが、決してこのようなことは不要です。勿論配慮しなくてはいけないことは多少ありますが、家事を全て自分でするのであれば、そもそもあやさんは不要ですからね! では、どんなことに配慮すれば良いのでしょうか?
1. 物を整理整頓しておく。あやさんの掃除の時間が短縮され、、見た目を綺麗にしやす いです
2. ごみはごみ箱に捨てる。放置するとあやさんが、ゴミかどうかの判断をしかねる場合があります
3. 食器や鍋などを水につけておく。洗いやすいようにしてあげてください
4. 掃除道具を揃えてください。あやさんが使いやすいものを選ばせてあげてください
配慮というよりは、人として基本的なことだと思いますが、まず自分が家事をすることを前提として考えてみれば、すぐにできることだと思います。基本的にあやさんは雇われている立場なので、自分からは、上記のようなことを口にしてはいけないと思っています。ですので、思っていても黙っている人が殆どです。日本人は清潔で遠慮深いので、あやさんからも人気がありますから、いつまでも尊敬してもらえる人種でいたいですね。
Published · Updated
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
1 Mar, 2015
19 Dec, 2019
18 Jun, 2022
20 Mar, 2018
1 Nov, 2013
19 Dec, 2017
1 Sep, 2012
1 May, 2011
三菱地所とセントラルパタナがタッグを組んだ、タイ初のラグジュアリーアウトレットモールであり、東南アジア最大級の施設を持つセントラルビレッジ。今年に入り、第2期拡張エリアがオープンし、ますますパワーアップしました。家族で一日中楽しめる! と話題のアウトレットモール、お楽しみに。
あなたはいくつ、ライセンスを持っていますか?タイに住んでいても、取れる資格は色々あります。中には講師資格が取れるものも。「勉強したいから学ぶ」「目標があった方が生活にハリが出る」 「..