とっておきの簡単レシピ コラム 2012年10月01日 by ellie · Published 2012年10月01日 · Last modified 2016年07月13日 手作り☆ポン酢ジュレ 日本で流行りのスイーツや食材がついつい気になってしまう。でも、日本に住む友人から「え?知らなかったの~?」と言われ、遅れて知ること..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年09月01日 by ellie · Published 2012年09月01日 · Last modified 2016年07月13日 万能☆葱そぼろ 夏休み恒例の一時帰国。帰路、懐かしの香港で5日間過ごし、タイに戻ってきました。香港の中華はやはり最高!そして香港で絶対にはず..
べジフルライフ コラム 2012年09月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月09日 第42回ハトムギ いきなり宣伝になりますが、シーロムにヘルシー&ハッピーな食の面白空間「SALADee(サラッディー)」を9月3日にオープンし..
バンコクとあやさんと私 2012年09月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日 第28回 「すっきりQ&Aその2」 皆さん楽しい夏休みをお過ごしですか? お休みになるとあやさんと顔を合わせる時間も増えてくるのではないでしょうか? 今回も前回に続き、もやもや..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年08月01日 by ellie · Published 2012年08月01日 · Last modified 2016年07月13日 ベーコン&玉ねぎ☆お惣菜マフィン 定期購読をしている「暮らしの手帖」が、2ヶ月に一度送られて来ます(海外発送してくれるのです!)。コーヒーを淹れ、わくわくしながらゆ..
バンコクとあやさんと私 2012年08月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日 第27回 「すっきりQ&A」 あやさんを雇い始めた人、既に雇っているけど今更人に聞きにくいよね...。なんて思っている人、悩みは人それぞれだと思いますが自分一人でくよくよ..
べジフルライフ コラム 2012年08月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月09日 第41回 アボカド 私事ですが、この7月で45歳になりました。年をとることはイヤではないので、隠したりためいきをついたりすることはありません。たしかに..
べジフルライフ コラム 2012年07月01日 by ellie · Published 2012年07月01日 · Last modified 2016年07月28日 第40回タムルン 6月は、野菜ソムリエコミュニティBangkok主催で「もっと楽しくベジフルライフ!inThailand(初級編)-野菜ソムリエが教え..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年07月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月14日 パリパリサクサク☆お豆のひとくちサモサ 私が生まれ育った神戸にはたくさんのインド料理屋があり、1ヶ月に2~3回のペースで食べに行っていました。神戸に住むインド..
バンコクとあやさんと私 2012年07月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日 第26回 「タイでのタブー」 日本でも習慣があるように、タイでも日本と違う習慣があります。また、私達日本人にとってはそんなに重要なことではなくても、タイでは気をつけないと..
バンコクとあやさんと私 2012年06月01日 by master · Published 2012年06月01日 · Last modified 2016年09月04日 第25回 「あやさんと上手く付き合う」(後編) 前回の続きです! ○お互い歩み寄り、かつ割り切って雇いましょう。 私達もあやさんも、それぞれ事情を抱えています。あやさんの家庭..
べジフルライフ コラム 2012年06月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月28日 第39回 キンサイ(クンチャーイ) 弊著「タイ(南国)の野菜たち」の執筆にあたって悩んだことの一つが「どういう定義で分類するか?」「掲載順は?」です。五十音順にするに..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年06月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月13日 切り干し大根のさっぱり和え 長年、切り干し大根と言えば煮物にしかしたことがなかった私ですが、料理本でこのレシピを見つけて以来「サラダ感覚」「お漬物感覚..
バンコクとあやさんと私 2012年05月01日 by master · Published 2012年05月01日 · Last modified 2016年09月04日 第24回 「あやさんと上手く付き合う」(前編) 暑いソンクラーンも終わりましたが、皆様楽しまれましたか? 今年は例年になく暑くなる時期が早く、長いと言われています。暑さになれているタイ人も..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年05月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月10日 究極のドレッシング すみません。ちょっと大げさでしょうか(笑)私はこの配合に出会うまでずっと市販のドレッシングに頼っていました。それこそ冷蔵..
べジフルライフ コラム 2012年05月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月09日 第38回 ハイゴショウ(チャプルー) 今年のソンクラーンは、秋田の実家で温泉と雪遊びを楽しんできました。実家近くの八幡平や八甲田では、春に道路を除雪することで雪の回廊か..
とっておきの簡単レシピ コラム 2012年04月01日 by ellie · Published 2012年04月01日 · Last modified 2016年07月13日 とろとろ豚大根&大根の皮できんぴら 冬野菜代表の大根ですが、タイ産でも意外とおいしいのでよく使っています。王室プロジェクト「ドイカム」の大根は、いつも売っ..
バンコクとあやさんと私 2012年04月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日 第23回 「料理」 皆さんは、料理が好きですか? 自分で料理をしていますか? 自分でされている人、あやさんにしてもらっている人、下ごしらえだけしてもらっている人..
べジフルライフ コラム 2012年04月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月09日 第37回 アスパラガス(ノーマイファラン) おかげさまでこの記事も4年目に突入です。思えばこの連載は、今年で創立10周年を迎えた日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエという資..
べジフルライフ コラム 2012年03月01日 by ellie · Published 2012年03月01日 · Last modified 2016年08月09日 第36回 マンゴー(マムアン) 「トマトが赤くなると医者が青くなる」「1日リンゴ1個で医者いらず」なんて言葉もあるように、野菜や果物は健康には欠かせないものです..