検索した結果 309 件
「タイ 野菜」の検索結果
いきなりですが、宣伝させていただきます!長い間、多くのリクエストをいただいておりましたタイの野菜に関する本「南国(タイ)の野菜たち」..
第17回 ビーツ
タイのあちらこちらで見られるようになったジューススタンド。時間がない時にも買って飲める100%ジュースは、うれしいですね。私は、..
ザ・リフレクションズ
予約が取りづらいことで有名なニューヨークの人気店、“ダニエル”からやって来たシェフがプロデュースする「The Reflexions」フランス..
第16回 ナガササゲ
先月号で道端で冬瓜をみつけたと書きましたが、別の日、オフィスの前のプランターでナガササゲを発見!ずっと放置されていたプラン..
第15回トウガン
タイは、どこでもいくらでも野菜や果物がすくすく育つと言われます。大都会のバンコクでも、バナナやパパイヤなどが道端や空き..
第14回 トウミョウ
暑くて料理したくない時、とにかく面倒な時、時間がない時、食欲がない時、簡単なスープやラーメンですませたいって思う時がありますよね~..
ピーナッツもやし☆ナムル
タイに来て初めて目にした野菜や果物があります。ひょろりと長い緑色のナスや、短かくてちっちゃいきゅうりなど…。「何これ?」と思ったのは最初..
KIRIMAYA GOLF RESORT & SPA, MUTHI MAYA
KIRIMAYA GOLF RESORT & SPA
キリマヤ・ゴルフリゾート&スパ
パリオ・カオヤイから車で15分..
第13回 マヨンチット(プラムマンゴー)
暑中お見舞い申し上げます~♪やってきました、タイの夏。外に出ると「茹でダコというより焼き豚よね」なんて自虐的になりそうな日差しでクラ..
第12回 広東菜(パック・クワントゥン)
「も~すぐ春ですね~♪」と、春という言葉を聞くだけで浮かれてしまうのは、頭の中がお花見モードになってしまうからでしょうか。これ..
第11回 パクチー
タイ料理を食べたら誰もが口にするパクチーですが、これほど好き嫌いが分かれる野菜はないでしょう。嫌い度にも段階がありますが..
パンコム
日本からのゲストを連れてタイ料理店に行く時、「お洒落で綺麗で美味しくてメニューが充実していて・・・」と、悩んだらこちら、パンコムがお勧め。“..
第10回 蓮(ブア)
みなさま、2010年の目標はたてられましたか?新年はさらにヘルシーな毎日をめざして、野菜・果物を1日500g以上摂取、べジフルライフを..
伊勢丹6Fに「伊勢丹ごちそう通り」オープン!
本日12/3(木)伊勢丹6Fに、新たに和食のお店が4店オープン。「歌行燈」「さぼてん」とあわせ、和食店が立ち並ぶ、「伊勢丹ごちそう通り」とし..
第9回 春菊(タンオー)
待ちに待った乾季が到来しました。タイは常夏の国とは言うものの、1年以上住んでいれば、タイにも季節があることを感じるようになるものて..
第8回 ハヤトウリ(ファクメオ)
日本で見たことがなく、タイで初めて見る野菜をなんでもかんでもタイ野菜と言いそうになりますが、タイが原産の野菜というのは、実は少..
第7回 アマランス(パッコム)
8月31日に海外初の野菜ソムリエの会、ベジフルコミュニティBangkok主催の野菜教室を開催しました。会場いっぱいの80名の方々にご..
第5回 緑豆(トゥア・キヤオ)
豆が野菜かどうかはさておいて、日常的な野菜のように気軽にたっぷり食べていただきたい食材ということで紹介します。大豆を筆頭に、豆全..
第4回 アマメシバ(パックワーンバーン)
10年前に比べてタイのスーパーは、すっかりおしゃれで便利になりました。日本人にも馴染みのある野菜、日本にいてもなかなか目にしないおしゃ..
オーガニック大豆☆五目煮
日本では、袋入りの水煮大豆を使って、手軽に作っていた一品ですが、タイへ来てからは、全く作らなくなっていました。でも、このオーガニック大豆..