検索した結果 309 件
「タイ 野菜」の検索結果
私は、あまりエアコンを使いませんが、だんだんと扇風機をまわす頻度が多くなってきました。暑季にむけて最低気温があがり始めていると実感、日中の日..
第47回 バタフライピ―(アンチャン)
好きな色で性格を判断したり、ラッキーカラーで運勢をみたりと、「色」は、空気のように何気ないのに、生き方にまでかかわってくるもののよう..
[閉店]サラデーン・カフェ
[閉店しました]
タイシルクブランド「ジム・トンプソン」が運営するレストランの中でも、このサラデーンカフェはカジュアルかつ隠れ家的な雰..
塩麹で☆ラタトゥイユ
先月号の「ジュレ」に続いて、遅ればせながら我が家にも塩麹ブーム到来です。冬に一時帰国した際は、友人に分けてもらった「麹」..
第43回 カボチャ
雨季も後半、空が気になる毎日ですが、季節の変わり目ということで市場にならぶ野菜や果物にも変化がでてきました。この時期に私が気..
お気にいりカフェ、見つけた!
Part.1 スクムビットエリア編
美味しいコーヒーがある、まったりできる、美味しいカフェ飯のある、インテリアが素敵、アクセスしやすい...。あなたにとって、お気に入りのカフ..
魅惑のスリランカ Part.2
ホテル&ショッピング案内編
マルコ・ポーロも愛したという魅惑の国、スリランカ。安全で美しい自然に恵まれた観光国から、美しいホテルとお土産情報をご案内します。
魅惑スポ..
第42回ハトムギ
いきなり宣伝になりますが、シーロムにヘルシー&ハッピーな食の面白空間「SALADee(サラッディー)」を9月3日にオープンし..
第40回タムルン
6月は、野菜ソムリエコミュニティBangkok主催で「もっと楽しくベジフルライフ!inThailand(初級編)-野菜ソムリエが教え..
第39回 キンサイ(クンチャーイ)
弊著「タイ(南国)の野菜たち」の執筆にあたって悩んだことの一つが「どういう定義で分類するか?」「掲載順は?」です。五十音順にするに..
ランチ情報2012 Part.3
2012年ランチ情報
色々なタイ料理をちょっとずつ試したい方にお勧め!
Patara
パタラ
■トンロー・ソイ..
ランチ情報2012 Part.2
2012年ランチ情報です。
ランチコースは月替わり。シェフの新しいアイディアが満載
Be Your Guest
ビー・..
ランチ情報2012 Part.1
ソンクランも終わり、新しい季節がやってきました! この時期は新しい出会いも多いはず。ご近所さん、習い事のクラスメイト、ママ友達を誘ってランチ..
新鮮で健康な農産物マーケット – Farmer’s Market
新鮮で健康な農産物マーケット - Farmer’s Market
スクムウィット・ソーイ2とソーイ4の間に位置するサービスド・..
とろとろ豚大根&大根の皮できんぴら
冬野菜代表の大根ですが、タイ産でも意外とおいしいのでよく使っています。王室プロジェクト「ドイカム」の大根は、いつも売っ..
第37回 アスパラガス(ノーマイファラン)
おかげさまでこの記事も4年目に突入です。思えばこの連載は、今年で創立10周年を迎えた日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエという資..
第36回 マンゴー(マムアン)
「トマトが赤くなると医者が青くなる」「1日リンゴ1個で医者いらず」なんて言葉もあるように、野菜や果物は健康には欠かせないものです..
第35回 イチゴ(ストロベリー)
今月は、タイの野菜ではありませんが、タイにもっと普及しますようにという願いを込めて、イチゴを紹介します。土地の伝統の野菜をしっかり食へ..
第34回 タロイモ(プアック)
タイの野菜を楽しみましょうとは言うものの、手ごわい野菜もいっぱいですね。私にとって大きな挫折は、タロイモでした。どうもおいしく料理..
とっておきの簡単レシピ☆べストセレクション Part.2
Hitomiさんの「平凡じゃないメニューを簡単に作れる」レシピは大人気。ホームパーティーにも毎日の食卓にも大活躍レシピの後半です。
Hit..