特集記事 幸せの国ブータンを訪ねて – Part.2 – ティンプー編

幸せの国ブータンを訪ねて – Part.2 – ティンプー編
首都ティンプーを散策しよう
車や人が行き交うブータンの首都ティンプーには新旧様々な建物が立ち並んでいます。いずれもブータン様式に沿ったデザインを採用しているので雰囲気が良く、ただぶらぶら散歩するだけでも十分楽しめるはず。建物には高さ制限があり、高くても5階建て程度。週末になると農村部から買い出しに訪れる人々の姿も多く見られます。時計台のある広場の周りには観光客向けのお土産屋さんやカフェなどもあるので是非立ち寄ってみて。

中心地となる時計塔のある広場

交差点の真ん中では警察官が手信号で交通整理

夕暮れの街はノスタルジックな雰囲気

駄菓子屋が多い

至る所で見かける国王夫妻の写真

路地裏を覗くと小さなマーケットが
ブータンのカフェ事情
インターナショナルチェーンのカフェやファーストフード店、コンビニエンスストアなどは全く無いブータンですが、個人経営のカフェやレストランはあります。とはいえ、カフェはティンプーの街なかに数件在る程度。他の街では滅多に見掛けないそう。

街の中心からちょっと外れたところにあるカルマコーヒー。お洒落なインテリアでまったりできる雰囲気

KARMA’s Coffee +975-2-332-000

Ambient Cafeのカフェラテ

オーナー(写真)は、よくバンコクに買い物に来ているそう。美味しいコーヒーと軽食メニューが充実しています。Wi-Fiフリーとあって沢山の外国人旅行者が集っていました。

Ambient Café +975-2-325-578
ティンプーのホテル
ティンプーには小さなホテルがいくつかあります。こちらの「HotelPuntshoPerli」(ホテル・プンツォ・ペルリ)は繁華街へのアクセスが良く便利なホテル。スタンダードクラスのホテルですが、お部屋が広く、オイルヒーターも完備されています。

_DSC2528

Hotel Puntsho Perli P.O.Box159, Thimphu, Bhutan +975-2-334-970
レストラン「Bhutan Kitchen」
ティンプーで食事と言えば、こちらブータンキッチンが有名。観光客が多い店なので味付けは全体的にマイルド(ブータン料理は本格的な味付けだとかなり辛い)。メニューは伝統料理のセットのみで、テーブルには野菜料理、肉料理、モモ(餃子のようなもの)、ご飯、スープなどが並びます。地元産のチーズを使った料理が多いのが印象的。予約客が多い日などは伝統舞踊を披露してくれ、ブータンの色々な衣装、音楽を楽しむことが出来ます。

Bhutan Kitchen +975-2-331-919


ブータン

_DSC2500

ブータンのアーチェリー 「ダツェ」
ブータンの男性に趣味や特技、娯楽は何か?と尋ねると、「アーチェリー」と答える人が多いようです。休日ともなると至るところでアーチェリー大会が行われており、公園のような広場には必ずと言ってよいほどアーチェリーの的があります。アーチェリーはブータンの伝統競技でもあり、国技でもあるので、正式な競技会の際には民族衣装の着用が義務付けられているのだとか。驚くのは的までの距離!何と100m先に設置されています。ブータン人男性は視力が良いそうなので、しっかり的を見据えて射る事ができるのでしょうね。
ブータンの国獣「ターキン」
ブータンの国獣は絶滅危惧種でもあるウシ科のターキン。珍獣として知られるこの動物は、通常ヒマラヤ一帯の標高1000m~4000mの山岳地帯に生息しています。ティンプーにあるターキン保護区ではそのターキンを間近に見る事が出来るので是非お勧め。

市場でショッピング
ティンプーには週末、朝から夕方まで開かれている大きな市場があります。サブジバザールと呼ばれる野菜市場がメインですが、米やチーズ、乾物にスパイスと何でも揃います。また、川を挟んで向かい側には雑貨が並ぶ市場もあって、お土産探しにお勧めです。

市場は意外にも近代的な建物。2階建てになっています

チーズの山

果物がいろいろ

米やトウモロコシなどの穀類。ブータンでは昔から朝食にポップコーンが食されてきたそう

仏像など

唐辛子も豊富

伝統的な籠

チベット寺院の法具、シンギングボウル

雑貨市場に通じる橋は木造の屋根が付いた伝統的な造り

ブータンの織物
Published · Updated
by WOM 編集部
関連記事...
-
-
CARLTON HOTEL BANGKOK SUKHUMVIT
28 Feb, 2020
-
カリスマドクターに聞く10の質問[後編]
20 Apr, 2023
-
バンコク星付きレストラン
21 Feb, 2020
-
タイ初上陸IKEAへ行こう! Part.1
IKEAのこと1 Apr, 2012
-
ICONSIAMで何買う? 何食べる?
20 Jun, 2019
-
目指せ! 資格取得 オトナの習い事
21 Jul, 2022
-
今年こそ行きたい秘境リゾート”Soneva Kiri”
22 Jan, 2019
バックナンバー情報..
2012年06月号
VOL.52 幸せの国ブータンをたずねて
昨年、ブータン国王が来日して以来、日本はちょっとしたブータンブーム。大きさは九州ぐらい、人口は約70万人という小さな国ですが、「幸福こそ人と国家の究極の目標」という思想に沿って、GNH(Gross National Happiness)国民総幸福を重視している素敵な国です。さて、日本からブータンへ行くには、ほとんどの場合、ここバンコクを経由します。つまりバンコクからなら直行便でブータンに行けるのです。フライト時間はたったの2時間半。まずはWOMを見てブータンへの旅を考えてみて!