第15回トウガン
1 Jun, 2010
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
暑くなってきました。今年はどこまで暑くなるかと、暑季が来るたびドキドキしてしまいます。夏バテ防止には、ニンニク・トウガラシたっぷりのガツン系やハーブを使ったスッキリ爽やか系、さらに水分たっぷりの果物を工夫してとってください。昔の記事を読むと、この時期には同じことを書いているのですが、やっぱりハーブはおすすめです。今回は、ディルを紹介します。
ニンニクをレンジにかけるのは、きついニオイを消すためですが風味は活かされます。気にならなければそのままどうぞ。ディルは、ハーブのイメージで飾る程度と思われがちで、このレシピの量は「こんなに?」と思われるでしょうが、たっぷり使ってみてください。シラスの代わりにアンチョビやサーディンでもよく合います
地中海原産のセリ科のハーブで、タイでは、ラオスやタイ東北地方で多用されていることから、パクチーラオと呼ばれて親しまれています。消化不良を改善し、腸内で発生するガスを抑える効果があります。また、神経を落ち着かせる鎮静作用、安眠効果がありますので、寝苦しい暑季にはおススメです。お茶として飲むのもいいでしょう。「魚のハーブ」と呼ばれ、カルパッチョやマリネに使われる他、ヨーグルトやマヨネーズにもよく合うので、サラダにも利用されています。生をいつでも使えるのがタイの魅力ですが、長期に保存する場合は、葉だけを冷凍保存するか、ビネガーに漬けてハーブビネガーとして楽しむといいでしょう
Published · Updated
健幸料理研究家(野菜ソムリエ&雑穀エキスパート)
健幸料理の店 SALADee
491/14-15 Silom PlazaGF, Silom Road
1 Jun, 2010
20 Jun, 2018
27 Nov, 2018
1 Dec, 2013
20 Oct, 2019
1 Jun, 2016
18 Nov, 2020
19 Feb, 2022
世界のリゾーターに愛され続けてきたモルディブのリゾート、ギリランカンフシが2019年12月1日にリニューアルオープンしました。 時間の概念を忘れるような哲学と素朴という美学、持続可能な楽園として、コンセプトを新たに生まれ変わります。 また、ウェルネスプログたむと食事も必見、旅のエクスペリエンスをさらに豊かなものにします。 今号では、バンコク在住者のファンも多い、ギリランカンフシの全貌をお届けします。
三菱地所とセントラルパタナがタッグを組んだ、タイ初のラグジュアリーアウトレットモールであり、東南アジア最大級の施設を持つセントラルビレッジ。今年に入り、第2期拡張エリアがオープンし、ますますパ..