第74回 クワレシダ(パッ・クード)
1 Jun, 2015
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
近所の市場を歩いていると、なじみのおばちゃんが「タンオーあるよ~」と声をかけてくれます。乾季にしか出回らない大葉春菊のことで、私が「タンオーある?」とよく聞いたり、あると飛びつくように大量に買ったりするので覚えてくれているのです。買い過ぎかなあと思っても、美味しいのであっという間になくなります。
地中海沿岸原産の葉が大きい春菊で、日本では中国地方や九州などで多く栽培されています。タイでは、乾季にしか出回らず、旬も短いので、少々、お値段は他の野菜に比べるとお高めですが、見かけたらぜひ購入してください。葉が柔らかく、香りもさわやか、アクも少なくとても扱いやすい野菜です。栄養豊富な野菜で、生で食することもできます。サラダにしたり、ペーストにしてもいいですし、加熱してスープ、和え物、炒め物にもどうぞ。保存は、洗ってポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存するとパリッとします。茹でてから保存してもいいでしょう
Published · Updated
健幸料理研究家(野菜ソムリエ&雑穀エキスパート)
健幸料理の店 SALADee
491/14-15 Silom PlazaGF, Silom Road
1 Jun, 2015
20 May, 2018
24 Oct, 2018
21 Feb, 2018
16 Dec, 2016
1 Jun, 2016
1 Oct, 2015
20 Apr, 2018
いよいよ新しい年がスタート!美味しいものが溢れるバンコク、WOM創刊以来、この10年でレストランのラインナップは様変わりしました。ミシュランバンコクも発足し、日本食を始め各国料理ともに使用する食材がレベルアップ。そこで今回は、ちょっと特別な「ハレの日」に利用したい、おすすめレストランをご紹介します。
前号に引き続き、カフェで朝ごはん企画!カフェを経営するのが流行っていると言っても過言ではないカフェブームのタイ。ここ数年で一気にコーヒーレベルが上がり、腕の良いバリスタも増えました。今号も、居..