第34回 置かれた場所で咲く
11 Dec, 2021
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
あらー、海外引越しってこんなに大変なの? 私は2012年2月、初めての海外赴任帯同準備を経験しました。航空便の手配、船便の荷出し、赴任前検診、等々。あっと言う間に時間が過ぎていきました。そしてようやくバンコクに到着したと思ったら、手違いで予定していたアパートには入れず、不安の中でバンコク生活が始まりました。それから4日後、ソイ47、レインヒル近くのアパートに入れましたが、入居者も少なく、知り合いも居ません。1人で翌日から近所の散策を始めました。
ある日、ソイ39にある美容院に沢山の日本人が入って行くのを発見しました。そのお店は昭和っぽくてとても感じがよく、思わず私も引き込まれました。お店の人からネイル? と尋ねられ、言われるまま2階に上がり、施術をしてもらいました。カラーボールペンで器用にアートする技術に見惚れた事を今も覚えています。
ネイル塗り替えの為、2週間後にゲーガイへ行った時、偶然隣り合わせになったのがMちゃん。なぜか話しが弾み、在タイ歴2週間の私は、卵かけ御飯が食べたいとか、室内用スリッパが欲しい、とお喋りしました。ネイル終了後にMちゃんは、生卵はサスティナ、スリッパはナラヤを案内してくれました。それからお付き合いが始まり、駐妻おさえておきたいスポットに沢山、連れて行ってくれました。
10ヶ月後、Mちゃんは私が寂しくない様に友達を沢山紹介してくれ、日本に帰国しました。おかげで残り4年間のバンコク生活を楽しく過ごせ、また、その御縁が新しい御縁に繋がり、帰国した今も続いています。タイでの駐妻生活が私の人生に彩りを与え、豊かになったと思っています。
最後になりましたが、コロナ禍が終焉し、平穏な日々に戻り、タイと日本の往来が自由になります様、心からお祈り致します。
56歳。2012年4月~2017年3月までバンコク在住。バンコクでムエタイに出合い、帰国後もムエタイジム通い。エッグアート講師エッグクラフト岡崎主宰(写真)バンコク在住時、タイ料理教室で出会った友人達と浜名湖へ
Published · Updated
11 Dec, 2021
11 Nov, 2020
11 Jan, 2021
11 Mar, 2021
12 Aug, 2019
12 Apr, 2020
9 Nov, 2021
29 Jul, 2021
前号に引き続き、カフェで朝ごはん企画!カフェを経営するのが流行っていると言っても過言ではないカフェブームのタイ。ここ数年で一気にコーヒーレベルが上がり、腕の良いバリスタも増えました。今号も、居心地良く、料理も美味しい、朝早めから開いているカフェをご紹介します。
バンコクから車で回れる観光スポットをご紹介します。日帰り、1泊、2泊ぐらいで行ける、ローカルのタイ人にも人気のスポットや子供が喜ぶ施設、お勧めのホテルなど、前編では、カオヤイ、アンパワー方面を..