第42回 あやさん雇用
1 Nov, 2013
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
皆さんは、あやさんを気持ちよく雇えていますか? 日本人は他人に注意することが得意でなく、不満を抱えがちのように感じます。気を遣ってばかりだとせっかくあやさんを雇っているのにストレスが溜ってしまいます。今回は少しあやさんの勤務態度をチェックしてみましょう。
性格もありますから一概には言えませんが、挨拶は基本。こちら側からも積極的に話しかけ、挨拶や返事の出来る雰囲気を作りましょう。
渋滞の多いバンコク、特に仕事を掛け持ちしている人、遠くから来ている人は遅刻をしても「マイペンライ」と思っている人がいます。あまりにも頻繁にあるようなら注意しましょう。もちろん理由もちゃんと聞いてあげてください。
掃除に限りませんが、気になることはその都度注意して直してもらいましょう。
タイ人は基本的に勤務中に電話することを悪く思っていません。田舎の家族から緊急の電話の場合もあるので、一切電話を禁止するべきとは思いませんが、あまりにも目に付くようなら注意し、電話は手短にしてもらいましょう。
帰宅したらテレビが普段見ないローカル番組にチャンネルが合わせてあった。部屋が冷えていた。という話はよく聞きます。特に単身のお宅で働いているあやさんに多いです。自宅電話の通話記録もチェックしてみましょう。
彼女たちの生活は決して余裕のある生活ではありません。前借りの申請があった場合、貸す貸さないは自分で判断するしかありませんが、信頼のおける相手であれば、出来る範囲で配慮してあげても良いと思います。
貴重品の管理は自分でしっかりと! 泥棒もいけませんが、その気にさせないように管理することも大切です。貴重品だけでなく食料品や日用品が無くなったという話も聞きます。また、ダンボールや空き缶、ペットボトルなどを売って生活の足しにしている人もいます。黙って持って帰っているようなら声をかけてもらうようにしましょう。
物を壊しても報告がない、おまけに勝手に修理しているなどの話も聞きます。トラブルは報告してもらうようにし、こちらからも確認をとるようにしましょう。
伝える事はお互いの為に大切です。注意するだけでなく、褒める事も忘れずに。あやさんと良い関係を作る事が出来れば、バンコク生活はより楽しくなると思います。
Published · Updated
在タイ10年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
1 Nov, 2013
1 Dec, 2013
17 Jan, 2021
3 Oct, 2016
19 Dec, 2019
1 Feb, 2012
19 Dec, 2017
1 Aug, 2013
日本では百貨店に代わり大型ショッピングモールが人気。バンコクでも次々にショッピングモールやコンプレックスがオープンしています。が、今回WOMがフィーチャーするのは地元密着型のローカルモール。中にはモールというよりタラート(市場)に近いものもあるかもしれませんが、タイならではのローカルな雰囲気を味わってみて下さい。
離島特集第2弾は、手つかずの自然が残る秘境、クッド島で最も人気があるリゾート、Soneva Kiriをご紹介します。モルディブとクッド島に展開するソネバは、エコラグジュアリーリゾートとして世界的に有名..