第93回 ネギの花
15 Jan, 2017
市場で久々にパックワーンバーンを見かけて、この野菜にずいぶんとハマった時期があったことを思い出しました。入手しにくいのが難点ですが、美味しい野菜ですので紹介したいと思います。シグネチャーディッシュにしているレストランやクイティァオ屋もありますので、見かけたらトライしてみてください。
細い枝は固くて食感が悪いので葉だけをつまんで、太い方が柔らかいので先端部分をそのまま使います。美味しい野菜なので、お浸しでシンプルに食べてもいいのですが、出汁とよく合うので卵とじにしてみました。パックワーンバーンは鍋に入るのかと思うほどの量ですが、加熱すると小さくなるのでたっぷり使います。鶏や豚肉、キノコを加えてボリュームを出してもいいでしょう。卵の加熱加減はお好みでどうぞ。小鍋でそのまま食卓に出しておつまみとして、またご飯と一緒に食べてもいいですし、ご飯やうどんにのっけてももちろん美味しいです
東南アジア原産の低木で、新芽や葉を野菜として食べます。タイでは、炒め物や煮物、クイティァオ、スープの具として食されています。火の通りが早くて扱いやすく、名前の通り甘く(ワーン)深みのある味です。モロヘイヤに匹敵する抗酸化作用がありますが、ダイエット効果があると、加熱処理せず生ジュースやサプリメントで大量に連続して摂取した方がいて問題になったことがあり、日本語でアマメシバと検索するとその話ばかり出て困ったものです。野菜として日常的に食べている東南アジアでは健康食材として親しまれていますので、野菜料理をぜひ楽しんでください
Published · Updated
健幸料理研究家(野菜ソムリエ&雑穀エキスパート)
健幸料理の店 SALADee
491/14-15 Silom PlazaGF, Silom Road
15 Jan, 2017
1 May, 2011
1 Jan, 2011
1 May, 2012
10 May, 2017
19 Aug, 2018
1 Jun, 2016
1 Feb, 2013
バンコクから専用セスナで1時間。タイ東部の秘境、クッド島「ソネヴァ・キリ」をご紹介します。ソネヴァ(Soneva)は、モルディブ発祥のリゾート。海と森に囲まれ、客室は400平米以上の広さを持つプールヴィラとなっています。ソネヴァ・キリは、欧米はもちろん、日本からのゲストも多く、日本人バトラーも常駐しています。さらに、バンコク在住者向けのお得なパッケージプランが! 今年こそ行きたい! ソネヴァ・キリ
2018年11月、満を持して、いよいよバンコクに髙島屋が開店。 コンセプトは「タイの最高と髙島屋のフュージョン」。チャオプラヤー川西岸に出来た大型複合施設「ICONSIAM」(アイコンサイアム)のア..