バックナンバー VOL.178 倉庫型ホールセール TOPS CLUB へ行こう

Vol.178 CONTENTS
lebua ー 絶対お得! タワークラブ・アット・ルブア タイ在住者限定プラン
バンコクで最も有名なルーフトップレストラン「シロッコ」を始め、2軒のミシュランレストランと6軒のバーを携え..
ansR
アンス
「1秒で30mmの範囲に照射でき、時短施術が可能! 」。バンコク初! 次世代ハイフUTIASを導入するansR(アンス)がトンローにオープン。小顔になりたい、ほうれい線が気になる、リフトアップしたい、という希望を叶えるマシーンです。センターレス構造という特許技術を採用し、照射精度の向上と肌へのダメージ軽減を実現。痛みが少なく、早く効果が現れるので、「やって良かった」と..
Nirunda International Aesthetic Clinic
ニランダクリニック
顔全体の印象を一気に老け込ませる元、老いや寂しさ、疲労を感じる目の下ゾーンから、肌づくりの根本からをサポートするDNA製剤の注射です
写真を見返していると、ハッと気になり出す目元や口元の『シワ』。老いを感じる目の下ゾーンから、縦ジワの刻まれた口唇まわり、ハリや柔軟性、質感を改善・維持したいなどリクエストがあり、原因は様々ですが大事なのは早期の対策!
目元の..
第33回 バンコク病院(皮膚科・美容皮膚科)
WOMの読者は女性が多いけれど、毎月のアンケートに答えてくれる男性も多いんです! 最近は単身赴任やシングルの若い男性も増えているバンコク駐在員事情。今どきのお洒落な日本人男性に、おすすめ情報をお届けします。
男性に多い、毛穴の悩みを解消しよう
いま、清潔感のある滑らかな美肌になりたい! と願う男性が増えていると感じます。男性は皮脂が多く、毛穴に汚れが詰まりやすいので、毎日..
第10回 挨拶をしない子どもに親ができること
コラムを読んでくださっている皆さま、DMなどで感想や応援メッセージを頂くこともあり、とても感謝しています。今年もどうぞよろしくお願い致します。さて、今回は以前募集した読者の方からのご相談にお答えしたいと思います。子育てには正解はありませんので、一つの選択肢としてご参考にしていただけたら嬉しいです。
小学生と未就学児のお子さんがいらっしゃるペンギンさんからのご相談です。『初めまして。子どもたち..
Vol.66 ドル円の先行き
2022年は為替相場でドル円が激しく動いた年でした。ドル買いの動きを支えた材料の一つは日米の長期金利差拡大です。一時150円を超えるまで円安ドル高となりました。しかし年末にかけてはドル金利の上昇一服と、日銀の金融政策修正(=事実上の利上げ)を受け、日米金利差の縮小観測が強まり、ドル円は130円台まで下落しました。
しかし、為替相場を動かす要因は金利差以外にもあります。一つは貿易収支です。なぜ..
Vol.60 サッカーW杯で考えたこと。日本スポーツ文化の世界化はまだ。
FIFA 2022 Qatar WorId Cupはメッシたちのアルルゼンチンが優勝し、エムバペのハットトリックも虚しくフランスは準優勝、3位クロアチア、4位モロッコの結果となりました。クロアチアに敗れた日本の順位は9位。ドイツとスペインを撃破してグループ1位での決勝トーナメント進出と、その1回戦が惜しくもPK負けだったからだとか。決勝戦中継の日本人アナが、「クロアチア戦に勝っていれば、この..
Vol.132 スキンケアのポイント
スキンケアの目的は肌のターンオーバーなどの肌機能を正常化して、さまざまなエイジングトラブルから、肌老化を遅らせることです。肌のホメオスタシス(恒常性機能)により、紫外線、乾燥、大気汚染、肌の酸化、睡眠不足、ホルモンバランスの変化などから起こる肌ストレスから、お肌を守り老化を抑制するためにスキンケアが必要です。肌のホメオスタシスは肌年齢を重ねるごとに低下していきます。エイジングトラブルが起こる..
第148回 2023年のトレンドカラーは?
今回は今年のトレンドカラーについて案内いたします。トレンドカラーは単なる流行色というだけでなく、その年や時代のムードを表したテーマカラーでもあり、時代を象徴する色でもあります。
PANTONE※が2023年の流行色(カラー・オブ・ザ・イヤー2023)として選んだのは「ビバマゼンタ」。すこし濃いめの赤に黒が混ざったような色で、堂々とした印象を感じさせます。
私たちの精神に活力を与え、内なる強さ..
ウサギ年
ウサギ年
今年卯年! 卯年でもないわたしですが、
ワクワクで嬉しい❤
なぜならウサギがだーーーーいすきだから
うちにも8 羽のウサギーズがいる
今年に入ってからウサギの絵が止まらない!
今年は沢山のウサギを描くぞぉー!
ワクワクで嬉しい❤
なぜならウサギがだーーーーいすきだから
うちにも8 羽のウサギーズがいる
今年に入ってからウサギの絵が止まらない!
今年は沢山のウサギを描くぞぉー!
146回 一時帰国
2023年の始まり、皆さんはどの様に過ごされましたか? 私は久しぶりに冬の日本を味わって参りました。一時帰国前は何かとバタバタしてしまいそうですが、そんな時も家事全般をあやさんにお任せし、自分は普段の生活を変わりなく送れるというのはありがたいことです。あやさんと、あやさんを雇ってくれている旦那様に感謝。
大掃除もさながら一時帰国の準備。そして日本から戻った時は部屋全体が行く前より綺麗になって..
第164回 ニーム (サダオ)
毎年2月上旬に開催されるカセサート大学の農業祭、2023年は、2月3日から11日までの9日間です。年々盛大になっていて、一度に周りきるのは大変なほどです。タマリンドやニンニク、ホームデーンの屋台は圧巻、ほかにも植木やキッチングッズ、飲食店ブース、動物コーナーまであり飽きることなく1日中いられます。BTSが開通してとても便利になりましたので、ぜひお出かけになってみてください。
甘辛スペア..