特集記事 タイのお土産情報をアップデート!

タイのお土産情報をアップデート!

皆さんはタイのお土産、いつも何を買っていますか?「毎回同じものばかりじゃつまらない!

今回こそ新しい物を買って帰ろう」と思いつつ、かと言って何を買えば良いかわからない。

そんなあなたの為に、お勧めのタイ土産をアイコンサイアムとサイアム髙島屋で探してみました。

●取材協力:アイコンサイアム・サイアム高島屋

アイコンサイアム4階「ICONCRAFT」でお土産を探そう!

タイのローカルブランドや、タイ人アーティストによる様々な工芸品が揃うコーナー。メイド・イン・タイランドがコンセプトとなっており、タイらしいお土産を探すのにピッタリ。このフロアは主に、コーヒーやお茶が集まる食品セクション、アパレル、文房具、雑貨のセクション、食器、インテリアなどホームセクション、コスメやアロマプロダクトのセクション、ハンデキャップがある人達の作品セクション、に分かれています。

キノコをモチーフにした食器を手掛ける「CHAMA POTTERY STUDIO」シール75バーツ。 マグネット350バーツ。 大皿4,550バーツ

若者に人気のブランド「COCOSUI」トートバッグ 小200バーツ。 大350バーツ

木のキャップが可愛い「AOBAUANHARB」 ハーバルロールフレグランス 各165バーツ

幸運を呼び込むキーワードが描かれた「DEESWEETDRUG」のTシャツ 2,650バーツ

カオソーイ味など面白いフレーバーがあるチェンマイ産の「SIAMAYA」チョコレート 195バーツ

ハンデキャップがある方を支援する「Art Story」トートバッグ 420バーツ

チェリーリップバーム 130バーツ

アカ族が生産からブランディングまで手掛ける「AKHA AMA」のドリッブコーヒー 4パック 230バーツ

「BANGKOK TALES」オーガニックジュートを使ったチョークディーシリーズのウエストポーチ 各890バーツ。 バッグ490バーツ

「AKKARA BANGKOK」ノスタルジックなバラの絵が特徴トートバッグ 390バーツ

グッドデザイン賞受賞。北欧テイストなデザインの「Apaul」タイアロマ吸入器 350バーツ

「Phud PhAD」個性的すぎるミニチュアカゴのピアス 290バーツ

「ARUNSAWAT」タイモチーフのブローチ、マグネット、キーチェーン 各290バーツ

「BLUE BANGKOK」立体的バーツ。なアイコンサイアムのマグネット 450バーツ

[CHOB HANDCRAFTS]タイティーのマグネット 295バーツ。 宝くじ屋のマグネット 499バーツ

アイコンサイアム4階「ICONCRAFT」でお土産を探そう!

アイコンサイアムを運営するサイアム・ピワットのバイヤーが、タイ国内の様々なエコブランドを集めたコーナー。アパレル・雑貨・コスメ・洗剤・ペット用品など、地球に優しい素材で作られたものや、プラスチック製品のリサイクル商品などが並びます。

「NATURE MADE INC. 」ドライフラワー入りバスソルト(マリーゴールド・バラ) 190バーツ

携帯に便利なサイズ「ARUNN」ハーバル歯磨き粉 289バーツ

機内などで活躍! 「Dr. Penny」歯磨きタブレット 229バーツ

様々なシリーズがあるリサイクルプラスチックブランド「QUALY」マグネット 300バーツ~

「NATURE MADE INC. 」色が綺麗なナチュラルソープ195バーツ

廃材をアップサイクルしたバッグのブランド「mince」色使いが可愛い。アップサイクルバッグ 1,050バーツ。~ 3,800バーツ

人気ブランド「WALKING Stitch」リサイクルキーチャーム 129バーツ

タイを代表する4つのブランドで新作をGET!

1. NARAYA

アイコンサイアムG階&UG階

広々とした売り場を持つアイコンサイアムのナラヤ。アパレルや高級ラインのエヴァンジェリスタシリーズなどが揃っています。

1. 店長おすすめのスーツケース(2,890バーツ)

2. おすすめスーツケースに取り付けられる旅行バッグ(1,250バーツ)

3. チェーン付きのクロスボディバッグ(1,125バーツ)はキーチャームも付いて可愛い

4. ピンクベージュのミニトート(195バーツ~)はよく見ると微妙な違いがあります

2. JIM THONPSON

アイコンサイアム1階

タイを代表する高級ブランド「ジム・トンプソン」には今年も可愛い新作がいっぱい。

5. ポーチ 1,150バーツ~

6. ネクタイ 2,750 コットンのハンカチ 650バーツ

7. アクアシルクのエコバッグ 1,890バーツ

8. ゾウのキーチャームにしまえるエコバッグ 3,350バーツ

9. 内側がビニール仕立てになっている旅行ポーチ 3,900バーツ

プロモーション

WOMご持参で1万バーツ以上購入すると750バーツ相当のポーチを先着30名様にプレゼント!

※6月末まで実施

3. THANN

アイコンサイアム4階padding-top: 30px;

タイを代表するアロマブランド「THANN」の新作はアールグレイインフュージョンシリーズ。ラベンダーの香りをブレンドした爽やかな使用感です。

1. 乾燥する季節にお勧めのボディオイル(1,100バーツ)

2. 同じくボディミルク(850バーツ)。顔だけでなく身体もしっかり保湿したいですね

3. エッセンシャルオイル付きのディフューザー(アールグレインフュージョン 990バーツ)。香りによってデザインが異なります

4. タイのメディアWongnaiとコラボしたリミテッドシリーズのキャンドル(1,800バーツ)はダークチョコレートとクレームブリュレの2種類

5. 新作のアールグレイインフュージョンシリーズ。シャワージェル(720バーツ)やハンドクリーム(590バーツ)がお土産としても人気。THANNの商品は、オーガニックやナチュラルにこだわる方にもおすすめです

4. PHUFA

アイコンサイアム5階

シリントーン王女によるロイヤルプロジェクトブランド。タイの農村地帯をサポートする活動をしています。王女様は毎年、干支に合わせたデザインを描いており、それがグッズになって登場します。今年は梯子を昇る蛇がテーマ。運気が上昇しそうですね! エコバッグマグカップ、傘など様々な商品がありますが、お土産に良さそうな小さなグッズをピックアップしてみました。

6. ボールペン 60バーツ

7. キーチャーム 80バーツ

8. アルコールスプレー 45バーツ

日本人の心を掴むグッズで溢れるサイアム高島屋に行こう!

日本の良い物をタイに伝える役割を果たしているサイアム高島屋ですが、一方でタイの良い物もセレクトしており、自分用にもお土産にも欲しい物がいっぱい!今回は日本人スタッフさんにお勧めをチョイスしていただきました。

「バーンロムサイ」の衣類や小物。チェンマイの孤児院運営をサポートするブランド(4階)

日系NGO「オイスカ」のナチュラルソープ 70バーツ。色と形が可愛い(G階)

タイで活躍する画家、阿部恭子さんのコーナーにもお土産に良さそうな物が色々(4階)

タイで製造している「富士ホーロー」。中には掘り出し物も!(4階)

ドイツのミニカーメーカー「マジョレット」より、タイのタクシー 99バーツ。 トゥクトゥク 229バーツ

日系のベンジャロン焼きメーカー「タイイセキュウ」には繊細な柄が多数。箸置きは 180バーツ。(4階)

ワコールの機能性トレーニングウェア「CW-X」にはTHAI RUNバージョンのTシャツが(2階)

品添え豊富なムエタイブランド「Fighter Thailand」。ムエタイパンツやグローブを買って帰りたい(2階)

珪藻土コースター「dhanabadee」。素敵な柄が沢山あって1枚 100バーツ。(4階)

品添え豊富なムエタイブランド「Fighter Thailand」。ムエタイパンツやグローブを買って帰りたい(2階)

珪藻土コースター「dhanabadee」。素敵な柄が沢山あって1枚 100バーツ。(4階)

「マイクロブリック」のタイ限定バージョン。ロイヤルバージ、トゥクトゥク共に 139バーツ

「Angelino Rufolo」トゥクトゥクのカフス 1,950バーツ。(3階)

タイ限定Zippo4点セット 11,200バーツ。(3階)  Zippoウィンディ タイ4つの地方

タイ産カカオを使ったオーガニッククラフトチョコ「60 Plus Chocolatier」80g 各180バーツ。 障がいのある方のスキルアップ・継続的な雇用をサポートする「アジア太平洋障がい者センター財団(APCD Foundation)」のプロジェクト(G階)

「KUM THAI」タイ数字クッキー 350バーツ。(G階)

「ARAYA」アクリルキーホルダー 各250バーツ。 ピンバッジ 各390バーツ。(4階)

タイの吸入器「SIAM PHU THAI」 ノーマルサイズ 50バーツ。 ミニ 2個入り 50バーツ。特大サイズ(15個入り) 1,200バーツ。(4階)

厚すぎず薄すぎず、食感が良いココナッツチップス。チョコ味が人気。「Glendee」 各35バーツ。(G階)

「SIAM PHU THAI」ドライフラワー入りの缶入りキャンドル 200バーツ

「オイスカ」Hug Hang Honey 100バーツ。 NGOのオイスカがサポートする、チェンライの森づくりプロジェクト。非加熱完全無添加のはちみつ(G階)

「Snake Brand」プリックリーヒートクーリングスプレー(50ml) 150バーツ。 創業100年以上のパウダーメーカー。天然エッセンシャルオイルのさわやかな香りが特徴(G階)

人気帽子ブランド「muak」から、タイ土産にピッタリな小物を扱うブランド 「JERGUN」が登場! ポーチ 400バーツ。(4階)

「バーンロムサイ」一点もののヴィンテージカードホルダー 1,200バーツ。 ウォレット 3,700バーツ。(4階)

「Hoshihana」ナーン県の井戸から採れた古代塩 130バーツ。 名取和氏によって設立された孤児院「バーンロムサイ」併設の宿泊施設「Hoshihana」のセレクト(4階)

「Nature Future Farm」ハーブティー 各230バーツ。 チェンライの「全活循環農法」商品。微生物による分解作用や発酵の技術を用いて、果実、葉茎、根、すべての素材を活かしているオーガニックティー(G階)

「MORI. MORI」カップ 780バーツ。タイ人デザイナーの陶器ブランド(4階)

「dhanabadee」花柄が可愛い珪藻土コースター 100バーツ

子供から大人サイズまであるムエタイパンツ 990バーツ。~ グローブキーホルダー 149バーツ。 パンツキーホルダー 120バーツ。(2階)

by WOM 編集部

関連記事...

バックナンバー情報..