コラム バンコクとあやさんと私 第172回 あやさんトラブル

バンコクとあやさんと私

第172回 あやさんトラブル

タイは暑さが身に染みる時期が到来しようとしていますが、お変わりないでしょうか? 3月から5月にかけて、一番暑く日差しが強いので、疲れやすくなる方も多いと思います。随分物価も高くなったバンコクですが、それでもまだあやさんを雇いやすい環境ですので、無理せず家事を手伝ってもらうのも手だと思います。最近では、単発で働いてくれるメイドさんを探すサイトもあって便利になっていますが、やはり毎日同じ人に来てもえらえると、家の勝手をわかってもらえると思います。流れも掴めますし、痒いところに手が届く存在にもなります。

ここ数年、ラオス、ミャンマー、フィリピンなど様々な国のメイドさんがいますが、外国人の方を雇う際は、ワークパミットやVISAの更新などが雇用者に関わってきますので、確認を忘れないようにしてください。最近は取り締まりも以前より厳しいようで、外出しようとしない住み込みのメイドさんが、たまたま出かけたら警察に呼び止められ、連行されたという話もあります。

どんどん変わるあやさん事情、昔よりトラブルは少なくなってきたように感じますが、それでもちょこちょこ聞きますね。殆どのトラブルは、文化の違いからくる理解不足、コミュニケーション不足が原因だと思います。住む場所が変われば文化も違う。ここが海外だということを忘れずに生活してくださいね。

チンチョ・プロフィール

在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。

関連記事...

バックナンバー情報..