コラム バンコクとあやさんと私 第161回 コミュニケーション
第161回 コミュニケーション
もうすぐタイで1番暑い時期が到来しますね、皆さんお変わりないでしょうか。異動の時期ということもあり、新しくあやさんを雇い始めた方もいらっしゃると思います。
「何事も始めが大切」とよく言われますが、最初からあやさんに遠慮している方はいらっしゃいませんか? 日本人は何でも遠慮しがちですが、それが逆効果になることもあります。
もちろん、初めから相手を否定したり、次から次へと注文をつけ過ぎたらあやさん長くは続きませんが、して欲しくないことをされた場合はハッキリと「これは嫌なので、この様にしてください」とお願いしましょう。
基本的にあやさんは、やったことに対して何も言われなければ問題はなかった、と受け止めます。あまり細かい事まで要求するのはお勧めしませんが、気になったらその場でその日のうちに伝えましょう。後になればなるほど何の事だか分からなくなる可能性がありますからね。これは、お互い気持ちよく関係を築く上でとても重要だと思います。
また、嫌なことだけでなく、してくれて嬉しかったことや助かったことも表現する様にしましょう。雇用者が何を望んでいるかが分かれば、あやさんも働きやすく、お互いの関係が良くなると思います。
最後にもう一度、あやさんへの配慮は必要ですが、遠慮は禁物です。彼女達は、雇用者が気持ち良く暮らせるように働いていると言っても過言ではありません。皆さんもぜひ、関わり方を考えてみてくださいね。
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第14回 「子育て」
1 Jul, 2011
-
第150回 コミュニケーション
18 Jun, 2023
-
第93回 あやさんをシェアする
19 Jun, 2018
-
第55回 昇給
1 Dec, 2014
-
第126回 高齢化
9 Jun, 2021
-
第29回 「交渉」
1 Oct, 2012
-
第159回 引き継ぎ
18 Mar, 2024
バックナンバー情報..
2024年05月号
VOL.193 1度は行ってみたい「Soneva Kiri」の過ごし方
バンコクからセスナでチェックイン! タイ南東部クッド島のラグジュアリーリゾート、ソネバキリ。モルディブと同じぐらい、タイ在住中に行きたいリゾートとして人気があります。 外の世界から遮断され、ジャングルと海に囲まれたこの島で何をして過ごす? ソネバキリには様々なアクティビティが用意されており、美味しいレストランもあります。 さあ、家族で楽しい思い出を作る旅へ出かけましょう。