コラム バンコクとあやさんと私 第98回 あやさんの見つけ方
第98回 あやさんの見つけ方
「あやさんを雇いたいけれど、どうしたらいいの?」と思ってる方、探し方は色々あります。この方法が一番、というものはありませんが、自分に合った見つけ方で、気持ちよく雇えるといいですね。
日本人は、あやさんが過去に日本人の家庭で働いた経験があるなら安心、知り合いが雇っていた人なら安心、と思われる方が多いです。確かに安心度は高いかもしれませんが、それだけで決めてしまうのはどうでしょう。人間なので、相性もありますし、力量、やる気はそれぞれです。あやさんの場合、個人雇用という形になりますので、私は相性がかなり大きいと思っています。 それではどのようにみつければ良いのでしょう。友達のあやさんをシェアする。コンドミニアムのオフィスに頼んで探してもらう。友達や知り合いのあやさんから友達を紹介してもらう。派遣会社にお願いする。様々な方法がありますが、皆さんの殆どが友達もしくは、知り合いが雇っていたあやさんをそのまま引き継ぐのが一番だと思っていませんか?
確かに、何かあれば元の雇用主に聞くことも出来ますし、そのお宅と同じように仕事をしてもらえると思うでしょう。しかし、場所が変われば仕事の仕方も違います。掃除ひとつをとっても以前の雇用主のやり方や受け止め方が大きく左右してきます。どんなあやさんでも、お試し期間を設けて様々な状況で試験的に観察しましょう。ただ、タイ人は細かいことを言われるのは苦手なので最初から細かく指示をし過ぎると続きません。何処からの紹介ではなく、とにかく条件が合えばお試し期間を設定してみて下さい、第一印象とは違った良い面が見えることもありますよ。
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第6回 タンブン
1 Nov, 2010
-
第113回 イサーン(東北)地方
19 Feb, 2020
-
第101回 今年もどうぞよろしくお願いします。
19 Feb, 2019
-
第106回 もっと早く雇っておけばよかった…
19 Jul, 2019
-
第104回 あやさんの出身地
19 May, 2019
-
第12回 雇用者とあやさんのトラブル事例 「前借りさせてください」
1 May, 2011
-
第56回 あやさん探し
1 Jan, 2015
バックナンバー情報..
2018年11月号
VOL.129 チャトチャックでファッション探索
チャトチャックウィークエンドマーケットといえば、観光地、お土産を買う場所、というイメージが強いかもしれませんが、タイの若手クリエイター達にとっては、夢の出発点、ブランド発祥の地となる聖地と言われています。地元のファッションエディターも通うショップって? 海外のバイヤーも買い付けているブランドは? さあ、チャトチャックでお洒落を探そう!