コラム バンコクとあやさんと私 番外編 第2回 スラムの人々の生活
番外編 第2回 スラムの人々の生活
聞いただけではきっと想像しにくいバンコクのスラム街の生活...。私達ボランティアはクロントーイ幼稚園にはちょくちょく行っていましたが、スラムの中には足を踏み入れていませんでした。しかし幼稚園存続の危機に直面し、周辺の様子も視察するように。スラムでは麻薬売買などもあるようで、人も雰囲気も独特。外国人が気軽に入れる印象ではありません。今回、私たちはその実態を皆さんにお伝えしたく、数回にわたりスラムを撮影してきました。雨季ということもあり異臭が取り巻き、ゴミが溢れた水溜りがあちこちに...。幼稚園から園児を家に送りながら観察したのですが、その劣悪な生活環境は想像を絶するものでした。両親が麻薬売買で捕まり、祖母に育てられていた女の子。私が自宅を訪問した際、たまたま母親が釈放されて帰宅していたのですが(子供の身寄りが無い場合に一時釈放されるなど、様々な対処方法があるようです)、とても歓迎された雰囲気ではありませんでした。家の中に雨水が入り込み「一体どこで寝るのだろう?」と思わせる部屋、板を置いて水の上を渡れるようにしてはいるものの、足の踏み場もありません。ネズミの死骸も水に浮いていました。スラムにはシンナー中毒の人もいるし、近所の人に「ちょっと子どもを見てて」と
言ったまま戻らない親もいます。仕事をしていても日雇いの人が多く、その日暮らしがやっと。先のことを考えることも出来ません。喧嘩っ早かったり、嫉妬や妬みから犯罪に至るケースも茶飯事。スクンヴィットから車でたった15分の場所に、こんな現実があるとは想像もできませんよね...。でも、こんな環境でも子ども達は“スーンパッタナレボリカーンクロントーイ幼稚園”で明るく走り回っているのです。
朝、園では子供たちにまず牛乳を飲ませます。朝ご飯を食べれない子、栄養が足りない子、に少しでも活力をつけさせるためです(とはいえお金のない園なので、ミルクも薄めて飲ませている状態です)。
スラムの人々が、いつかスラムから出て自活できる日が来れば良いのですが、一度スラムに住むと、結局戻って来てしまう、とよく聞きます。子ども達が将来、豊かでなくともせめて人間らしい暮しが出来るよう、そしてクロントーイ幼稚園が存続できるよう、祈りながらボランティアを続けていこうと思います。
ゴミだらけの通路
両親が刑務所に入っているため、孫の面倒を見るおじいさん
雨季に浸水し、部屋に板を渡している家
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第57回 子育て
1 Feb, 2015
-
第36回 あやさん探しは恋人探し、あやさんを育てるのは子育て
1 May, 2013
-
番外編 第1回 スラムの幼稚園
1 Nov, 2015
-
第61回 整理・整頓
1 Jun, 2015
-
第67回 あやさんとの出会い ①
1 Mar, 2016
-
第116回 緊急事態とあやさん
19 Jun, 2020
-
第64回 雨季
1 Sep, 2015
バックナンバー情報..
2015年12月号
VOL.94 私と家族の健康を守る★ファーマシー活用術!
タイのファーマシー(薬局)を活用していますか?美容や健康に効くサプリから日本では処方箋が必要な薬まで幅広い品揃えとなっており、薬剤師さんに相談しながら症状に合わせて様々な薬を買うことができます。自分用にも家族の為にも、知っておくと便利なファーマシー活用術、ご期待ください!