第25回 atease 酵素風呂でデトックス!身体のメンテナンスに
10 Jun, 2022
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
◎案内人: 大久保 剛志(おおくぼ ごうし)
WOMの読者は女性が多いけれど、毎月のアンケートに答えてくれる男性も多いんです! 最近は単身赴任やシングルの若い男性も増えているバンコク駐在員事情。今どきのお洒落な日本人男性に、おすすめ情報をお届けします。
抜け毛の原因は頭皮の糖化だった!
世界で活躍する日本の大企業のひとつ、アデランスは、増毛、育毛、ヘアケア、ウィッグと、髪にまつわるあらゆるサービスを展開しています。バンコクではサイアム高島屋に店舗を構えており、頭皮の「糖化」に着目したヘアケアシリーズを始め、様々な商品を購入することができます。最近、抜け毛が気になるGoshi選手。早速お話をお伺いしてきました。
Goshi「こんにちは。今日は宜しくお願いします。早速ですが、シャンプーの時に髪が20本ぐらい抜けているのですが、大丈夫でしょうか…」
店長の齋藤さん(以下齋藤)「1日100本ぐらい抜けても大丈夫ですから、問題ないですよ」
Goshi「100本!? そうなんですね!今は大丈夫そうですが、遺伝的に将来、心配なんです」
齋藤「弊社は50年以上、毛髪の研究をしてきましたが、抜け毛の原因のひとつに“糖化"があります。体内に入った余分な糖とタンパク質が結びつき、AGEsという老化促進物質が発生して、それが毛根の乳頭細胞にたまると脱毛するという理論です」
Goshi「糖って、ご飯とかパンとか、炭水化物からも変化しますよね。必要なものだけど、摂りすぎると糖化に繋がる。対策ってあるんでしょうか?」
齋藤「アデランスのHairRepro(ヘアリプロ)シリーズには、糖化を抑制する直物由来成分“CR2コンプレックス"が全てに含まれています。浮かす(シャンプー前クレンジング)、洗う(爽快感あるシャンプー)、育てる(育毛剤)の3ステップで抜け毛防止にアプローチします」
Goshi「こちらの店舗以外でも売っていますか?」
齋藤「ドン・キホーテ、トンロー店と、シラチャのRioHairでお取り扱いがありますよ!」
Goshi「抜け毛の救世主ですね、ぜひ使ってみたいです。あと、こちらの機器は何ですか?」
齋藤「SPANIST(スパニスト)というセルフマッサージ器です。マッサージで血行を良くし、頭皮を柔らかく保つことがアンチエイジングに繋がるんですよ。頭だけでなく、肩や顔など全身に使えるので、良かったら試してみて下さい」
-お試しタイム-
Goshi「めちゃくちゃ気持ちいいですね! アデランス50年の技術を集結した傑作っていう感じ」
齋藤「(笑)。ありがとうございます。4,990バーツでこの癒しが手に入るなら全然安い! というお声をいただいています」
Goshi「最後に、こちらのウィッグですが、まるで本物みたいで、クオリティの高さを感じます」
齋藤「アデランス独自開発のサイバーヘアという人工毛を使用していて、医療用としても広くご利用いただいています。お手頃価格のお洒落用ウィッグもあるので、WOM読者の皆さんも、高島屋にいらしたら是非見にいらしていただきたいです」
Goshi「僕も、ウィッグ探している方がいたらお勧めしておきます! 今日はありがとうございました」
※記載のメニュー・価格などの情報はWOM本誌掲載当時のものであり、予告なく変更になる場合があります。
宮城県出身。ベガルタ仙台、モンテディオ山形などを経て、バンコク・グラスFCへ。その後、PTTラヨーンFC、京都サンガFC、MOFカスタムユナイテッド、ネイビーFC、ラヨーンFCを経て、再びネイビーFCに所属。みやぎ観光PR大使。YUKI FOOTBALL ACADEMY主宰
IG: goshi40
Published · Updated
10 Jun, 2022
10 May, 2022
29 Jul, 2021
8 Feb, 2021
24 Jun, 2020
9 Nov, 2021
10 Apr, 2021
13 Dec, 2021
あなたはいくつ、ライセンスを持っていますか?タイに住んでいても、取れる資格は色々あります。中には講師資格が取れるものも。「勉強したいから学ぶ」「目標があった方が生活にハリが出る」 「将来の仕事に繋げたい」「同じ趣味を持つ友達が欲しい」習い事を始めるきっかけはそれぞれですが、その前向きな思いを大切にしましょう。
バンコクから車で回れる観光スポットをご紹介します。日帰り、1泊、2泊ぐらいで行ける、ローカルのタイ人にも人気のスポットや子供が喜ぶ施設、お勧めのホテルなど、前編では、カオヤイ、アンパワー方面を..