2024年 05月号
VOL.205 美×色×暮らし - タイで見つける新しい自分
新学期、新しい出会いに新たな環境。わくわくウキウキする季節のスタートに、色をもっと取り入れて暮らしを彩ってみませんか? 私たちの周りには多くの色が存在します。衣食住に、切っても切り離せない色の世..
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
でも、九星気学では、年が変わる基準日は立春なので、まだ今は2017年だったりします。2018年をよい年にするために、最後のチャンスが今。2017年にやってきたことが、2018年につながるのですから。
ということで、今回は、「運気に乗っている人たちの2017年終了時の感想」をまとめてみました。こういう結末になるように、立春までの期間、みなさん意識されるといいですよ♪
一白水星(いっぱくすいせい)
二黒土星(じこくどせい)
三碧木星(さんぺきもくせい)
四緑木星(しろくもくせい)
五黄土星(ごおうどせい)
六白金星(ろっぱくきんせい)
七赤金星(しちせききんせい)
八白土星(はっぱくどせい)
九紫火星(きゅうしかせい)
思いのほか、積極的にどんどん進められなかった。面倒な人間関係の中で迷いながら悩みながら生きてきた。そして、ささいな気の向かない人間関係にも配慮して、気配りをたくさんした。
2016年に引き続き積極的な生活が続いている。公私共に新しいことが今年はあった。そして、お世話になった人たち1人1人にきちんとお礼を伝えて、恩返しをする機会があった。
思い通りに物事が進まない一年だった。何かしようとすると周囲に反対される。普段なら、強引に突っ走るのだけど、今年は周囲の意見をよく聞いた気がする。メンドクサイことが多かった。
「○○はこのままでいいのかなぁ」なと、悩み考えることが多かった。なにか変えなきゃという思いで、いろいろと小さな変化を起こしてみた。まだ悩みは解決しないけれど、なんとなく解決に方向性が見えてきた気がする。
激動の1年だった。いままで自分の意に沿わない出来事がたくさん起こって、対応に忙しかった。もともと保守的なのに、今年は妙に新しいことに取り組んだ気がする。
心身ともにしんどかった。トラブルに見舞われることも多かった。人間関係もめた。でも、自分と向き合う良いきっかけになった気がする。今まで無理しすぎていた自分を休息させることもできたし。
霧がぱっと晴れたような1年だった。思いもよらない成果がたくさんあった。努力し続けてきて良かったと思えてならない。そして、親兄弟と会ったり、連絡をとったりする機会が多かった気がする。
かなり忙しくて走り回っていた。ちょっと疲れ気味だけれど、愚痴もこぼさず、気持ちがいつもより前向きで積極的だった。ここ2〜3年間、努力や苦労してきたことが実を結んできた感じがする。
ここ数年、「一難去ってまた一難」的に自分や周囲にトラブルがあって落ち着かなかったのだけど、今年後半くらいから、おさまってきた気がする。自分がイライラしなくなったのと関係しているかもしれない。
Published · Updated
2009年、社会運勢学の第1人者である村山幸徳先生に出会い、「氣学」を学び実践して人生がガラリと変わる。その後、ヒューマンコンサルティング会社を設立。現在、東洋思想の叡智である「氣学」「易学」「仏教学」で自分の人生を切り拓く開運セミナーや講演を展開中。政治家や起業家の鑑定も多数。
3 Feb, 2019
4 Oct, 2018
3 May, 2018
3 Aug, 2018
3 Dec, 2018
4 Sep, 2018
3 Jan, 2019
3 Mar, 2019
いよいよ新しい年がスタート!美味しいものが溢れるバンコク、WOM創刊以来、この10年でレストランのラインナップは様変わりしました。ミシュランバンコクも発足し、日本食を始め各国料理ともに使用する食材がレベルアップ。そこで今回は、ちょっと特別な「ハレの日」に利用したい、おすすめレストランをご紹介します。
新学期、新しい出会いに新たな環境。わくわくウキウキする季節のスタートに、色をもっと取り入れて暮らしを彩ってみませんか? 私たちの周りには多くの色が存在します。衣食住に、切っても切り離せない色の世..