コラム究極のドレッシング
究極のドレッシング
 
	すみません。ちょっと大げさでしょうか(笑)私はこの配合に出会うまでずっと市販のドレッシングに頼っていました。それこそ冷蔵庫の中には「和風」「イタリアン」「フレンチ」..(あ、日本で買って来たピエトロも!)など、何本ものボトルが収まっていました。たまに自分で作ってみてもすぐに飽きてしまい、市販のものをラベルにつられて買ってみては失敗の繰り返し..。さて、こちらのレシピ、オイル量が多いと思われるかもしれませんが、ぜひ一度、トライしてみてくださいね。
材料
| サラダ油(orお好みの油) | 1カップ | 
| 白ワインビネガー | 60cc | 
| 塩・コショウ | 適宜 | 
| フレンチマスタード | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 少々 | 
| すりおろしにんにく | 1かけ分 | 
作り方
全ての材料を白っぽく、トロリとなるまでよく混ぜて出来上がり!!!
(毎回、使用前によく振ってください)
POINT!
ミキサーを使って混ぜてもいいですが、私はペットボトルに入れてよく振る、という方法でいつも作っています。10日程で使い切り、そのまま捨てられるので便利です。また、その場合はボトルの狭い口から材料を投入するため、漏斗があった方がいいです。
オイルは、私はキャノーラ油かグレープシード油を使っています。油の割合が多いと思われるかもしれませんが、濃 厚なドレッシングなのでサラダなどには少量かけるだけで大丈夫です。
ほかに、焼き野菜(なす、玉ねぎ、エリンギ、パプリカなど)を浸したり、ポテトサラダの隠し味に使ったりもしています。写真はマカロニポテトサラダに使ってみた時のもの。塩、砂糖加減はお好みで。
塩コショウは欠かせませんが、甘いのは苦手という方は砂糖を入れなくても十分おいしいと思います。私は割と塩をしっかりきかせ、砂糖も小さじ1くらい入れたものが好きです。
イカ、サーモン、ツナなどの魚介のサラダにも抜群に合います。お試しください!
Published · Updated
by WOM 編集部
関連記事...
- 
		
- 
		とっておきの簡単レシピ☆ベストセレクション Part.11 Dec, 2011 
- 
		超簡単ディップ☆2種1 Mar, 2010 
- 
		ひじき&ごまた〜っぷり☆白和え1 Aug, 2013 
- 
		塩麹で☆ラタトゥイユ1 Nov, 2012 
- 
		酵素で健康!ニラにんにくしょう油1 May, 2011 
- 
		とろとろ豚大根&大根の皮できんぴら1 Apr, 2012 
- 
		ベーコン&玉ねぎ☆お惣菜マフィン1 Aug, 2012 
バックナンバー情報..
2012年05月号
VOL.51 ランチ情報特集 2012
ソンクランも終わり、新しい季節がやってきました!この時期は新しい出会いも多いはず。ご近所さん、習い事のクラスメイト、ママ友達を誘ってランチに出掛けましょう。言葉が分からなくても、WOMを持って行けば"指さし"でオーダーできる!毎回好評のグルメ企画、2012年第一弾です 。




 
					 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								





 
											