コラム バンコクとあやさんと私 第171回 帰省シーズン

バンコクとあやさんと私

第171回 帰省シーズン

春は別れと出会いの時期でもありますね。皆さまも歓送迎会が増えているのではないでしょうか。このような時期はあやさんの移動も多いです。と共に4月のソンクラーンはタイ人は帰省の時期でもあります。

随分便利になってきたタイですが、あやさんの出身地はイサーン(東北地方)の人が多く、移動が大変です。お金が調達出来ない人ほど、時間をかけて移動しているので、自分の予定とズレてしまったり、想定していなかったことも起こり得ます。そんなこともあり、ボーナスシーズンではありませんが、この時期にボーナスを支給しているお宅もあります。ボーナスまでとはいかなくても、交通費や実家の家族へのお土産を買えるようにお小遣いを渡す家庭も多いです。

基本的にタイの富裕層は、あやさんの生活全般を面倒みてくれます。しかし外国人に雇用されているあやさんは、給与以外の支給が自分の評価、という認識があるので、お小遣いは皆さんからの評価を示してあげる良い機会だと思います。

普段は田舎に子どもを残したり家族と別々に暮らしているあやさんも、この時ばかりは家族揃って過ごせる時間です。長期休暇になる人もいると思いますが、1年で最も大切な時間なので、出来る限り配慮してあげることをお勧めします。

また、雇用者が帰省する際も、お土産などを渡すと関係が良くなりますよ。

一方で、帰省シーズンに田舎でトラブルに巻き込まれ、バンコクに戻れなくなるというケースもあるので、頭の片隅に置いておくと良いかもしれません。

チンチョ・プロフィール

在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。

関連記事...

バックナンバー情報..