第36回 マンゴー(マムアン) 「トマトが赤くなると医者が青くなる」「1日リンゴ1個で医者いらず」なんて言葉もあるように、野菜や果物は健康には欠かせないものです.. べジフルライフ / コラム 2012年03月01日 by ellie · Published 2012年03月01日 · Last modified 2016年08月09日
豆腐とゴボウのやさしいスープ きんぴらごぼうでも作ろうと思い、ごぼうを買っておきながら、皮をこそげたりアク抜きしたりの下処理がなんとなく面倒で.. とっておきの簡単レシピ / コラム 2012年03月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月13日
第22回 「あやさんの雇用」 あやさんを雇うに当たり、雇用形態に違いはありますが最低限知っておいた方が良い事をお伝えします。知っていればトラブルも発生しにくいものです。※.. バンコクとあやさんと私 2012年03月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日
憧れホテルでご褒美スパ WOM2月号は洪水の影響で延期になっていたホテルスパ特集をお届けします。憧れの5ツ星ラグジュアリーホテルのスパ。ツーリストにも人気があ.. 特集記事 / ビューティー 2012年02月01日 by ellie · Published 2012年02月01日 · Last modified 2019年10月31日
第21回 「あやさん減少傾向」 最近、あやさんを探していらっしゃる方から、「なかなかあやさんが見つからないんです...」という声を聞きます。いる所にはいるのですが、自分が探.. バンコクとあやさんと私 2012年02月01日 by master · Published · Last modified 2016年09月04日
第35回 イチゴ(ストロベリー) 今月は、タイの野菜ではありませんが、タイにもっと普及しますようにという願いを込めて、イチゴを紹介します。土地の伝統の野菜をしっかり食へ.. べジフルライフ / コラム 2012年02月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年08月09日
パリシャキ!自家製お漬物二種 スーパーで買ったお漬物が塩辛すぎたり、漬かり過ぎていたり。タイに住むようになって食卓からお漬物が姿を消しつつあった我か.. とっておきの簡単レシピ / コラム 2012年02月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月13日
第20回 「留守」 新年明けましておめでとうございます。皆さん洪水騒動で避難帰国されていた方も多いと思いますが、楽しい年末年始を過ごされましたか? 日本で年を越.. バンコクとあやさんと私 2012年01月01日 by master · Published 2012年01月01日 · Last modified 2016年09月04日
第34回 タロイモ(プアック) タイの野菜を楽しみましょうとは言うものの、手ごわい野菜もいっぱいですね。私にとって大きな挫折は、タロイモでした。どうもおいしく料理.. べジフルライフ / コラム 2012年01月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月28日
ほくほく☆ ひよこ豆カレー 久しぶりに豆を煮ました。ストックしてある豆を出してきて、どれを煮ようかなとながめるのは私にとって楽しい時間。日本から持ち帰って.. とっておきの簡単レシピ / コラム 2012年01月01日 by ellie · Published · Last modified 2016年07月13日