特集記事 グルメ VOL.99 2016年05月号 バンコクの美味しい朝食レストラン Part.2 「バンコクの美味しい朝食レストラン」パート2です! 今回はアイアンシェフの朝食レストランや、本場アメリカポートランドから進出のレストランなど、厳選7軒をご紹介! 続きを読む
特集記事 グルメ VOL.99 2016年05月号 バンコクの美味しい朝食レストラン Part.1 ここ数年、世界的な食のトレンドとなっている朝食レストラン。タイでもエッグベネディクトやパンケーキ、シリアル、野菜と果物のスムージーなどを終日サーブするオールデーブレックファーストの店が増えています。今回はそんな美味しい朝食レストランの最新情報をご紹介します! 続きを読む
トラベル 特集記事 VOL.97 2016年03月号 次は北のリゾートに行こう!フォーシーズンズ リゾート チェンマイ Part.3 滞在中、田植え体験、ガーデンツアー(リゾート内に生息する動植物をガイドが案内)、キッズクラブでの凧作り、朝食会場でのペーパークラフトなどに無料で参加することができます。なかでも田植え体験は、昔ながらの脱穀方法まで体験することができ、勉強になります。また、有料.. 続きを読む
トラベル 特集記事 VOL.97 2016年03月号 次は北のリゾートに行こう!フォーシーズンズ リゾート チェンマイ Part.2 リゾートのスパ「The Spa」は、レジデンスタイプの客室棟の中にあります。こちらの建物は、建築家レック・ブンナンがこだわった寺院のような造りになっており、凛とした空気で満たされています。スパメニューは、ランナー時代に行われていた儀式からインスパイアされたものが多く、伝統療法.. 続きを読む
トラベル 特集記事 VOL.97 2016年03月号 次は北のリゾートに行こう! フォーシーズンズ リゾート チェンマイ Part.1 タイの古都チェンマイは、はるか昔、ラオスやミャンマーにまたがってランナー王国と呼ばれるひとつの国で、独自の文化と伝統を持つ平和で豊か な王朝時代を築いていました。チェンマイの中心部から北へ20km、メーリム郡に位置する「フォーシーズンズ リゾート・チェンマイ」は 、“ 百万の水田の地”.. 続きを読む
特集記事 トラベル VOL.95 2016年01月号 珠玉のモルディブリゾート2016 – Amilla Fushi Part.3 バーバーにエステ、 ネイルサロン、 美容施設が集合!アミラフシのスパエリアは、「PureMassage」のマッサージ、「Gentlemen'sTonik」のバーバー、「QMS」のフェイシャル、「MargaretDabbs」のネイルなど、その道の専門店やメーカーを集めたビュ.. 続きを読む
特集記事 トラベル VOL.95 2016年01月号 珠玉のモルディブリゾート2016 – Amilla Fushi Part.2 6軒の飲食店が並ぶバザー今日はどこで何食べる? 「Baazaar」にはジャンルの違う6軒の飲食施設があり、朝食は「 f r e s h 」でサーブしています。ほとんどの食材を輸入に頼っているモルディブですが、アミラフシの朝食は他のリゾートでは類を見ないほど新鮮な食材.. 続きを読む
トラベル 特集記事 VOL.95 2016年01月号 珠玉のモルディブリゾート2016 – Amilla Fushi Part.1 2014年、モルディブ・バア環礁にオープンしたAmilla Fushi(アミラフシ)。ディベヒ語で“ Your Island Home”という意味を持つこちらのリゾート、その名の通り島全体がまるで一つの街のようなイメージで構成されています。オーストラリアに本社を置くホテルグ.. 続きを読む
特集記事 グルメ VOL.92 2015年10月号 おすすめランチ★2015 ウエスタン編 先月号のアジア料理に引き続き、今回はウエスタン料理(フレンチ、イタリアン、アメリカンほか)のランチを特集します。バンコクは人種のるつぼ、レストランのジャンルが豊富なうえに、本場のシェフが厨房を仕切っているだけあって味も本格的。値段も手頃な設定の店が多く、ランチならさらにお得に楽しめます。さあ、お気に.. 続きを読む
特集記事 その他 VOL.90 2015年08月号 タイで働くワーキングママのパワフルライフ! Part.2 家事、育児、仕事…。ここタイで、妻として母として、そしてビジネスウーマンとして活躍する“ワーキングママ”。そのライフスタイルと仕事についてお伺いしました。働くママのリアルな日常、楽しい事も辛い事もあるけれど、自分で選んだ人生を精一杯生きている素敵な女性たちばかりです。 続きを読む