ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
タイ人のあやさんの多くはイサーン地方(東北)の人達です。バンコクに住んでいるとイサーンと言ってもピンとこないと思いますし、想像も出来ないかもしれません。あや業をしている殆どの人は裕福とは言えない暮らしです。そのため、自分達の子どもは田舎で親や兄弟が育て、自身は出稼ぎに来ています。
私があやさんから聞いたイサーンの事柄を幾つかご紹介します。
●田舎にはまだまだ、舗装されていない道路や街燈がない所があります。そのため事故も多く、無免許運転や無茶な運転も多いようです。 ●農家をしていると遅くまで仕事が追い付かず、子どもを自宅においたまま結局帰れなかったという話も珍しくありません。 ●一日仕事をしても余裕のある生活はできず、子どもの面倒をしっかりみることが出来ない家族も多いです。若年結婚や若年妊娠も多いそうです。 ●病気をしても病院が遠かったり、医者が足りなかったりして、お金のない人は後回しにされる状況です。 ●結婚式やお葬式に何日もかけるなど、昔ながらの風習を大切にしています。
バンコクのど真ん中に住んでいると本当に知らないことばかりですが、あやさんが仕事を休んで田舎に帰る理由はいろいろあります。雇用主の方は、あやさんの田舎や実家の状況も考慮してあげると良いかもしれません。
Published 2020/02/19 09:00:59 · Updated 2020/02/12 11:27:23
在タイ10年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
1 Oct, 2013
1 Sep, 2012
1 May, 2012
1 Feb, 2012
1 Jul, 2013
1 Mar, 2015
1 Aug, 2014
19 Dec, 2017
タイでミシュランガイドの格付けが始まって3年、2020年は27軒のレストランが星を獲得しています。そのカテゴリーで特においしい料理がある店に1つ星、遠回りしてでも訪れたい料理がある店に2つ星、そのために旅行する価値のある卓越した料理がある店に3つ星(タイで3つ星の店はまだ出ていません)。今回はその中から12軒の星付きレストランをご紹介します。
カフェの新規オープンが止まらないバンコクで、今人気なのはコーヒーが美味しいだけじゃなく、フードが美味しくて見た目も美しいお店。さらに、インテリアがお洒落で思わず写真を撮りたくなるような…。なかでも今回..
WOM Bangkok