第71回 雇用の心得②
28 Jul, 2016
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
日本でも習慣があるように、タイでも日本と違う習慣があります。また、私達日本人にとってはそんなに重要なことではなくても、タイでは気をつけないといけないこともあります。何気なく生活していると気づかないかもしれませんが、その国で生活をするということはある意味、その国の文化、習慣を尊重しなければいけないのではないでしょうか? 今回はその中でも主にあやさんに関係することについてお伝えします。
女性は乗り物等での不意な接触にも注意してください。また、タイでは「出家」をする人が多いです。とても大切な行事なので、あやさんの子供や親戚が出家をする場合、こちらで配慮出来ることはしてあげましょう。
子供や幼児の頭を撫でるのも良くないことです。日本人とは違う習慣でついついしてしまいがちですが、タイ人と接する際は気をつけましょう。
足でドアを開けたり、人を指したりすることは良くありません。あやさんからよく聞くのは、どんなに沢山の荷物を持っていても足で物や人を指すことはとても不愉快な気持ちになるということです。これは日本でも好まれることではありませんが本当に気をつけたいですね。
また、お寺では肌を露出しすぎてもいけません。信仰心の強い国ですので、休日にお寺にタンブンに行くあやさんも多いと思います。私達も身近に出来るタンブンに参加すれば、あやさん達も私達を見る目が違います。また、タイではあやさんを雇うこともタンブンの一環としてとらえている人も多いです。
王族のように温和優雅に振る舞うのがタイ人の理想です。特に人前で注意することはとても嫌がられます。プライドが高いタイ人なので、私達が最も気をつけなければいけない点だと思います。
タイ人はあごで人を指します。物は指で指しても良いですが気をつけましょう。
ここに挙げたことはごく一部で、皆さんもよく知っていることだと思いますし、特別なことは少ないと思います。ですが自分が知らない間に無意識にしてしまったことでタイ人、あやさんとの関係が悪くなってしまったり傷つけてしまったりしてはせっかくのタイの生活も台無しになってしまいます。
Published · Updated
在タイ10年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
28 Jul, 2016
10 Jun, 2016
6 May, 2017
1 Aug, 2010
1 Apr, 2012
1 Jul, 2015
19 Apr, 2018
17 Feb, 2021
美容先進国タイ・バンコクには美容クリニックがたくさんあります。中でも在タイ日本人女性に人気のクリニックは、トリートメント内容やサービスのレベルが高く、安心して通う事が出来ます。そして何より日本に比べて料金が格段に安い!ホワイトニング、リフトアップ、スリミング、アンチエイジング…。NO.53(2012年7月号)では、人気クリニックの最新お勧めトリートメントをご紹介しています。
前号に引き続き、カフェで朝ごはん企画!カフェを経営するのが流行っていると言っても過言ではないカフェブームのタイ。ここ数年で一気にコーヒーレベルが上がり、腕の良いバリスタも増えました。今号も、居..