ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
落ち着かない日々が続いていますが皆さんお変わりないですか?こんな時だからあやさんは必要ない、こんな時だからあやさんが必要?これは、コロナ禍に限らず、皆さん思われているのではないでしょうか。 私は在タイ21年目に突入。タイに来た頃はあやさんを雇っている人がほとんどでしたが、今は雇っていない方が多いのではないでしょうか。あやさんは実際必要なのか?これは人によると思います。必要でなくても、居てくれると勿論助かります。ですが、他人が家に居ることでストレスを感じる人もいるでしょう。実際に雇ってみないと必要かどうかはわかりませんし、判断も人それぞれ。そして、皆さんの生活形態にもよります。20年前と比べると随分便利になっているバンコク。最近の物件はコンパクトですし、あやさんがいなくても不便なく生活している方が多くなっていると感じます。 さて今、こんな時だから他人との接触を避け、あやさんを解雇する。こんな時だからストレスを減らす為、あやさんを雇う。様々な意見があると思います。我が家は 3 人家族で、日中は息子と私だけなので、あやさん(他人)が居てくれることで事がスムーズにいくことが多々あります。皆さんもあやさんの必要性、改めて考えてみてください。 誰もがストレスを感じている毎日だと思いますが、一刻も早く今の状態が良くなることを祈っています。
Published 2021/09/22 10:00:58 · Updated 2021/09/22 09:39:49
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
1 Oct, 2010
1 Sep, 2015
1 Jun, 2015
1 Sep, 2013
1 Sep, 2014
20 Feb, 2018
1 Dec, 2013
17 Dec, 2021
ここ数年、タイ産コーヒー豆のレベルが上がり、世界からも注目されています。コーヒーは、豆の種類、焙煎、淹れ方など多岐に渡る知識が必要な飲み物ですが、今回WOMでは、覚えておくと便利な基礎知識とタイ産コーヒー豆について、Y'EST WORKS監修のもと、お届けします。
あなたはいくつ、ライセンスを持っていますか?タイに住んでいても、取れる資格は色々あります。中には講師資格が取れるものも。「勉強したいから学ぶ」「目標があった方が生活にハリが出る」 「..
WOM Bangkok