本年1月2日よりバンコク都のコロナ対策の規制が厳しくなりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 昨年の12月7日まで、コロナの感染者数が少なく優秀なタイでしたがその後、感染者数が急増しました。その結果12月7日時点の入院患者数、179人が1ヶ月足らずの1月3日には3,293人まで急増しています。このような状況下で免疫力を高めることは、感染を防ぐだけでなく、万一感染した場合も重症化することを防ぐために非常に重要なポイントです。
免疫力を高める効果が認められている情報をお伝えします。
1. ニンジン、レンコン、カボチャ、ゴボウ、ニンニク、玉ねぎなどの根菜野菜。
2. ヨーグルト、納豆、味噌などの発酵食品。
3, バナナ、キウイフルーツ、ミカン、干し柿などの果物。
4. レバー、ウナギ、ナッツ類など栄養素が豊富な食材。
5. 緑茶、野菜(ニンジン等)ジュース、果物ジュース、ホットココア、生姜入りホットドリンク、乳酸菌飲料などの飲み物類。
6. ビタミンA、C、Eなどの抗酸化作用を持つビタミン類。
7. 規則正しい生活と十分な睡眠。
8. 適度な運動や入浴により血液の流れを良くし体温を上げる(体温が1度下がると免疫力が30%低下するといわれています)。
9. 便秘を解消して腸内の善玉菌を増やすことも免疫力の強化に非常に有効であることが証明されています。
10. ストレスをためない。くよくよ心配せずにポジティブ思考を持つ。
11. 笑いのパワーを生かす。笑うことにより、免疫のコントロール機構をつかさどる間脳に興奮が伝わり情報伝達物質の善玉ペプチドが大量に分泌され、血液やリンパ液により全身に運ばれ、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化し、体に悪影響を及ぼすがん細胞やウイルスなどを攻撃します。
ご家族皆様で以上のポイントを押さえ、コロナに負けない生活をお送り下さい。