コラム Enjoy Colorfull Life! 第100回 12シーズンのベストカラー診断と ヘアメイクで変身!
田岡 道子 プロフィール
東京のDICカラーデザイン(株)ネットワークグループマネジャーを経て独立。その後、米国大手企業でのカラースタイリングを担当、その他タイ大手ファブリック会社のPASAYAにて寝具のカラーデザインも担当するなど、企業での実績多数。パーソナルカラーではアジア各国でカラーセミナーを実施中。日本では、美容系雑誌での連載やタイでは経済紙に一面で取り上げられる。また、タイ人向けのカラー書籍も2016年1月より全国で発売開始。日本ではすでに5冊のカラー書籍を執筆。

私たちの生活は色に囲まれています。色は私たちが思っている以上に人の心の働きに影響を与えているのです。具体的にいえば、心理的、生理的影響を与えられていて、例えば、暖色と寒色の温度感。同じ温度でも赤、橙、黄などの暖色は、青や青緑などの寒色に比べて人は暖かさを感じます。その他、黒は重く感じるが、白は軽く感じることができる為、引っ越しに使うダンボールの色は白が圧倒的に多く、同じ大きさの空間でも黒は狭く感じられ、白は広く感じられます。




