コラム バンコクとあやさんと私 第115回 お互い様
第115回 お互い様
皆さんは、あやさんを気持ち良く雇っていますか? もちろん、多少の不満をもちながら雇っていらっしゃる人も多いと思いますが、あやさんに感謝の気持ちを持っている人も多いと思います。このコラムでよく、あやさん次第でバンコクでの生活が変わってくるとお伝えしていますが、これは雇用者だけでなく、あやさんも雇用者次第で人生が変わると言っても過言ではないでしょう。
昔は今と違い、あやさんなしでの生活は色々と不便なことが多かったこともあり、駐在員家庭のほとんどがあやさんを雇っていました。そして、あやさんに困ったことがあれば力を貸してあげるという風習もありました。今でも少なくはなっていますがまだ残っていると思います。退職後、退職金で田舎に家を建てた、家の壁の修理が出来た、牛を飼い農業を始めた、など様々です。
先日、私の友人のお宅にお邪魔した時です。その家のあやさんは私が紹介しました。紹介した時は、高齢だったこともあり少々疲れ気味で老けた印象でした。しかし、友人が色々気を遣って気持ち良く働ける環境にしてくれ、相性もよかったのか、見違えるほど若返って可愛いお婆ちゃんになっていました。要領が良い訳ではないけれど、彼女なりに頑張って気持ち良く働いていました。あやさんは雇用者次第で変わる、ということを実感し、温かい気持ちになりました。
お互い様。そんな気持ちであやさんを雇うと、上手くいかないこともプラスに変わっていく気がしますね。これからバンコクでの生活が始まる方も、そんな気持ちでスタート出来ると良いですね。
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第149回 雨季
18 May, 2023
-
第4回 雇用者とあやさんのトラブル事例「鍵かけたはずなのに…」
1 Sep, 2010
-
第107回 言葉
19 Aug, 2019
-
第113回 イサーン(東北)地方
19 Feb, 2020
-
第95回 あやさんの雇用の勧め
20 Aug, 2018
-
第88回 あやさんとの接し方
19 Jan, 2018
-
第145回 相性
18 Jan, 2023
バックナンバー情報..
2020年04月号
VOL.146 帰ってきたGILI☆LANKANFUSHI
世界のリゾーターに愛され続けてきたモルディブのリゾート、ギリランカンフシが2019年12月1日にリニューアルオープンしました。 時間の概念を忘れるような哲学と素朴という美学、持続可能な楽園として、コンセプトを新たに生まれ変わります。 また、ウェルネスプログたむと食事も必見、旅のエクスペリエンスをさらに豊かなものにします。 今号では、バンコク在住者のファンも多い、ギリランカンフシの全貌をお届けします。