コラムふわふわ☆がんもどき
ふわふわ☆がんもどき
冷蔵庫にある材料でなんとなく作れそうな気がして初挑戦!意外と簡単においしく出来ました。山芋はすりおろして冷凍してあったものを使用。今度は、しいたけやひじきを入れたり、ぎんなんも入れて五目がんも”も作ってみようと思います。
材料
木綿豆腐 | 1丁 |
にんじん | 適宜 |
きくらげ | 適宜 |
卵 | 1個 |
山芋(すりおろしたもの) | 大さじ3 |
調味料 | |
めんつゆ | 少々 |
作り方
1.木綿豆腐は30分ほど水切りする。にんじんは薄切りにしてからできるだけ細い千切りに。きくらげは水かぬるま湯で完全にもどしてから刻んでおく。
2.ボウルに豆腐と山芋、卵を入れ滑らかになるまでよく混ぜる。この時、すり鉢を使うと、より滑らかに。ハンドミキサーやフードプロセッサーを使うと手早く出来ます。
3.2ににんじんときくらげ、めんつゆ少々を加え、まんべんなく混ぜたら、サラダ油を塗った手に、ピンポン玉大くらいを乗せたら、簡単に丸めて中~高温に熱した油に入れて揚げていく。片面に焼き色がついて浮いてきたら裏返して1分ほど揚げ、全体がこんがり小麦色になったら出来上がり。
POINT!
是非、出来立てアツアツをショウガ醤油で!多めに作って、次の日はうす味で煮てもおいしいです。材料の分量などはあくまで目安。今回は山芋を入れ、ハンドミキサーでよく混ぜて滑らかに仕上げた為、ふわふわの仕上がりになりましたが、山芋なしで、手でざっくり混ぜる作り方だとしっかり目の仕上がりになるので、それぞれお好みで。
Published · Updated
by WOM 編集部
関連記事...
-
-
困ったときの☆牛バター丼
1 Jun, 2010
-
ツナ缶で☆ラープ
1 Dec, 2010
-
野菜たっぷり☆パリパリチヂミ
1 Mar, 2013
-
はちみつで作る☆野菜のマリネ
1 May, 2009
-
和風☆ごぼうハンバーグ
1 Apr, 2013
-
ホットケーキミックスで☆爽やかマナオケーキ
1 Aug, 2010
-
とっておきの簡単レシピ☆べストセレクション Part.2
1 Dec, 2011
バックナンバー情報..
2009年12月号
VOL.22 バイヤーが案内するチャトチャック Shopping in Jatujak
アジア最大規模のマーケット、チャトチャック。雑貨を始め、インテリアや服飾小物、アートからペットまであらゆるものが並んでいます。ホールセールも兼ねているこのマーケットには、世界中からプロのバイヤーたちもやって来ます。彼らはトレンドセッターとしてのセンスが良いだけでなく、品質の良くて、しかも値段が手頃なお店を知っています。そんな”買い物上手”なバイヤーが、WOM読者のために案内してくれるチャトチャック。乾季の涼しい時期を狙って、アウトドアショッピングにレッツゴー!