コラムあっという間の☆豚ロースみそ漬け
あっという間の☆豚ロースみそ漬け
 
	豚肉料理の定番と言えば、生姜焼き、豚カツ…。ソテーしてみたら、肉質のせいか焼きすぎか?固くなってしまって成功したためしがない。そこで、みそ漬けにしてみたら、これが!ふわっと柔らかく、香ばしく焼けたみそがマッチしてご飯に合う一品に!下ごしらえは、みそとその他調味料を合わせたものを豚肉に塗っておくだけ。しかも、漬け込む時間は、2~3時間でOK!の簡単みそ漬けです。厚めのお肉も、とても柔らかくなります。お弁当のおかずにも是非!
材料
| 豚ロース肉(厚さ1~1.5cm) | 3~4枚 | 
| 調味料 | |
| みそ | 大さじ3~4 | 
| 醤油 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
作り方
1.焼いた時に肉が反ってしまわないように、できるだけ丁寧に筋切りをする。
2.分量のみそと調味料をトロリとなるまでよく混ぜてみそだれを作る。それを、肉にまんべんなく塗る(手でペタペタと馴染ませると手早くきれい)。
3.ラップを被せて冷蔵庫に入れ、2~3時間おく。
4.キッチンペーパーなどで、肉に着いたみそを取り除き(少し残っている程度に)薄く油をひいたフライパンで、最初は両面を中火で焼き、焼き色がついたら、弱火にしてじっくり焼く。
POINT!
肉のトレー(パック)をそのまま利用して、漬け込むと便利!みそだれを塗ってトレーに並べたら、ラップを全体にかけるのではなく、内側だけに(お肉の部分だけ)落し蓋ならぬ〝落としラップ〞状態にしてみそだれとお肉を密着させる(トレーごとビニール袋に入れる場合も、ビニール面をお肉に密着させる)と短時間で味がしみ込みます。焼く時は、焦げやすいの注意してください。最初に中火で両面に焼き色がついたら、後は、ごく弱火で中までじっくり火を通してください。付け合せに、塩炒めしたししとうやピーマン、冷たく冷やした千切りキャベツも合いますが、茹でキャベツもよく合います。更に!同じ要領で、さわら、サーモンなどの、魚でもとても美味しく出来ます!
Published · Updated
by WOM 編集部
関連記事...
- 
		
- 
		塩豚プレーン ☆塩豚ハーブ1 Jul, 2011 
- 
		つくり置き☆きのこ炒め1 Feb, 2011 
- 
		困ったときの☆牛バター丼1 Jun, 2010 
- 
		ダイエット☆白菜のうす味煮1 Mar, 2009 
- 
		韓国風☆豆腐スープ1 Jun, 2013 
- 
		ツナ缶で☆ラープ1 Dec, 2010 
- 
		朝一杯の☆生ジュース1 Nov, 2011 
バックナンバー情報..
2009年07月号
VOL.17 楽園サムイのリゾート・ステイ
世界有数のリゾート保有国であるタイ。中でもビーチリゾートはその美しさと気候の良さからハネムーナーも多い人気スポットです。今回特集するのはタイで3番目に大きな島、コ・サムイ。タイ湾に浮かぶこの島は、いよいよこれからベストシーズンに入ります!バンコクから飛行機で1時間、今年の夏休みはサムイのリゾートホテルで思いっ切り遊びませんか?




 
					 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								






 
											