コラム バンコクとあやさんと私 第48回あやさんを雇う
第48回あやさんを雇う
皆さんはあやさんにどのくらいのお給料を払っていますか? 数年前、英語が出来るあやさんは、一般的に日本人が雇っているあやさんのお給料の倍くらいもらっていたと記憶しています。今でもその傾向は残っていますが、日本人もそこそこお給料を出してあげないと働くあやさんを見つけにくくなり、英語が出来るあやさんとお給料の差がなくなってきたように思います。また、英語が出来なくても西洋人のお宅で雇われていたあやさんは一般的に日本人に雇われるよりお給料は高めです。ちなみにあやさんのお給料の目安は、過去の経験が一番の決め手になっています。
一方で、日系駐在員の方の待遇も昔とは随分変わってきたので、あやさんを雇いたい気持ちはあっても、雇わずに頑張っている方も増えているように感じます。少しでも手伝ってくれる人がいれば生活のストレスも随分違うと思いますので、パートタイムで雇うのも手ではないでしょうか? 掃除とアイロンだけでもしてもらえれば、随分違うと思います。
さて、パートタイムのあやさんは「少しの時間でもお金にしたい」という気持ちがあります。なのでこちらが“仕事が終われば帰って良い”ことにすればお給料も多少抑えられるケースがあります(1日に何軒も掛け持つあやさんの場合)。ただ、彼女たちの性格や掃除の仕方などもわからないうちにこのような契約をするとトラブルに繋がることもあるので、よくリサーチしなければなりません。通常、スケジュールの空き時間が中途半端なあやさんがこのような短時間契約に応じてくれるのですが、仕事ができて機転も利くパートタイムのあやさんを見つけるのは至難の業かもしれませんね...
また、お部屋を隅々までしっかり綺麗にして欲しい方、掃除以外に子どものケアやお料理、買物などまであやさんにお願いしたい方は短時間で雇うのは厳しいので、しっかり時間をキープしてください。それと、サービスアパートにお掃除のあやさんサービスが付いている場合は、個人で雇っているのとは違うので要求を細かく言えませんのであしからず。
せっかくのタイ生活。あやさんを雇って家事を楽にするだけでなく、タイとタイ人のことを知る機会を得るのも良いのではないでしょうか? 自分のニーズに合ったあやさんをみつけるのは簡単ではないし、時間もかかるかもしれません。でも雇ってみる価値はあると思います。良いあやさんに出会えたら、バンコクでの生活もグレードアップすること間違いなしですよ。
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第44回 あやさんの今昔
1 Jan, 2014
-
第14回 「子育て」
1 Jul, 2011
-
第117回 海外に住むということ
19 Aug, 2020
-
第143回 昇給
18 Nov, 2022
-
第55回 昇給
1 Dec, 2014
-
第151回 感覚の違い
18 Jul, 2023
-
第13回 「あやさんの生活費」
1 Jun, 2011
バックナンバー情報..
2014年05月号
VOL.75 美容クリニック最前線2014
シミ、しわ、たるみ…。加齢とともに深刻化する美容の問題。「いつまでも若く美しくありたい」「若くなくてもいいけれど、年齢なりの美しさを磨きたい」そんなあなたに