コラム バンコクとあやさんと私 第152回 雇用日数と待遇
第152回 雇用日数と待遇
本格的な雨季に入ってきましたが、皆様お変わりないでしょうか。私自身、最近、あやさんをご紹介させて頂くことも増えてきています。あやさんを雇うきっかけとしては、小さな子どもさんがいらっしゃるご家庭やご出産を控えていらっしゃる方が多いです。
あやさんのお給料の相場も人それぞれですが、だいたいの基準はあやさん自身の今までの待遇によるとみています。雇用者の方で、お給料に対して半日だからフルタイムの半分で良いでしょう、と考える方も多いと思いますが、実はそうではありません。日数が少なくなればなるほど、時間が短ければ短い程、割高感は増します。時間内にこなさなければならない仕事量も実際に多くなりますし、仕事量が増えると融通の利いた仕事をしにくくなります。
また、物価がどんどん上がるバンコクですが、駐在員の待遇が良くなっているかというと、そうでもない気がします。理由はそれだけではありませんが、あやさんをフルタイムで雇用したり、毎日来てもらっている家庭は少なくなっていると思います。最近でこそ、あやさんを雇用することを贅沢に思う傾向がありますが、あやさんを雇用することはタイに貢献していることにも繋がります。とはいえ最近は、タイ人に限らず、フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ベトナムと多国籍になっていますが…。雇用されるときはビザの有無も確認して雇用することをお勧めします。
雇用者の思いとは裏腹に、殆どのあやさんは、掃除・洗濯・アイロンが自分の仕事と思っています。それ以上の事をして欲しい場合は、せめて週3回は雇うのが望ましいです。部屋の広さもそれぞれですので、そちらも考慮してくださいね。
Published · Updated
チンチョ・プロフィール
在タイ20年以上の主婦。ひょんなことからあやさんと日本人奥様の仲介をすることに。バンコク滞在経験を生かして双方の相談に乗ったり、多くのトラブルに対応。そしてまさかの高齢出産。あやさんに助けられながら家事に育児にボランティアに奮闘中。
関連記事...
-
-
第43回 悩み
1 Dec, 2013
-
第44回 あやさんの今昔
1 Jan, 2014
-
第118回 トラブル
19 Sep, 2020
-
第115回 お互い様
19 Apr, 2020
-
第101回 今年もどうぞよろしくお願いします。
19 Feb, 2019
-
第5回 雇用者とあやさんのトラブル事例「時間が違う!!」
1 Oct, 2010
-
第93回 あやさんをシェアする
19 Jun, 2018
バックナンバー情報..
2023年08月号
VOL.184 ランタ島の秘境リゾート Pimalai へ行こう
クラビ国際空港から専用送迎車とボートで行くランタ島のピマライリゾート。タイの秘境リゾートとして世界のリゾーターから注目を集めています。 周囲には小さな島々が点在し、スノーケリングスポットも沢山。オフシーズンの雨季でも様々なアクティビティが用意されており、キッズクラブも充実しています。