とっておきの簡単レシピ☆べストセレクション Part.2
1 Dec, 2011
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
ご飯に合う濃い味のおかずでがっつり食べたい! という時に作るのが、このみそ豚。塊肉を使うと時間がかかるので、薄切り肉で作ってみました。しっかり味がしみこんだ2日目もおいしいけれど、我が家ではたいてい作った日に売り切れてしまう人気レシピです。
豚バラ薄切り肉 | 250~300g |
ゆで卵 | 4~6個 |
青葱 | 少々 |
あれば白葱の青い部分 | 適宜 |
調味料 | |
しょうが汁 | 大さじ1(下味用含む) |
酒 | 小さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
みそ | 大さじ2 |
一味または唐辛子 | 少々 |
1.豚バラ肉は2~3センチ巾の食べやすい大きさに切り、しょうが汁少々と酒で下味をつけておく。
2.鍋に砂糖、みそ、みりん、醤油と水1カップを入れて合わせ、下味の残りのしょうが汁と一味または唐辛子、あれば白葱の青い部分も入れて煮立てる
3.豚バラ肉を入れ、肉の色が変わったらゆで卵を加え、弱火で15~20分、煮汁をかけながら煮つめる。器に盛って、仕上げにお好みで青葱をのせたら出来上がり!
煮る時に入れるしょうがは、薄切りにしたもの4~5枚でもOKです。チューブのしょうがも便利だけど、私は塊で買ってきて使う方が好きなので、買ってきたらすぐによく洗って一度に全部すりおろし、ジッパーつきナイロン袋に平らに入れて冷凍保存しています。2ミリくらいの薄さに冷凍しておくと、使いたい時に必要な分だけ折って使えるので、とても便利です。みそは、お好みのみそを使ってください。「合わせ」で作るとあっさり味に、「赤みそ」を使うとこっくりとした濃厚な仕上がりになるので、私は両方を少しずつ混ぜてみたりもしています。一味、唐辛子(鷹の爪)の辛さもお好みで。豆腐入りにしてもおいしいですよ。是非お試しください!
Published · Updated
1 Dec, 2011
1 Apr, 2011
1 Jul, 2009
1 Dec, 2009
1 Dec, 2008
1 Apr, 2009
1 May, 2009
1 Oct, 2009
子供が大人になりきって活躍できるキッザニア。お仕事体
離島特集第2弾は、手つかずの自然が残る秘境、クッド島で最も人気があるリゾート、Soneva Kiriをご紹介します。モルディブとクッド島に展開するソネバは、エコラグジュアリーリゾートとして世界的に有名..