SOMETHING GOOD STORE
サムシンググッドストア
生ごみを土に還す装置「コンポスター」をご存知ですか?
日本では使っていたけど、タイでは商品を見かけない、という方もいるかもしれません。今回は、日本人オーナーがタイで製造・販売しているコンポスターをご紹介します。ベランダや室内で簡単に出来るこちらのコンポスターは、お洒落なバック型になっており、微生物の力で生ごみを栄養価の高い土(堆肥)に変えていきます。入れ物はそのままプランターになるという優れもの。種も付いてくるので、そのまま家庭菜園を楽しむことが出来ます。また、観葉植物を育てている方も植え替えの時に肥料として使えて便利。CO2削減も意識したコンポスター、まずは身近なところからエコを始めてみませんか?
ベランダコンポスター 1,500バーツ
【セット内容】
●外バッグ高さ37cm×幅33cm⦆
●内バッグ(プランター)
●基材(1),(2)
●スコップ(不要な場合は100バーツ引き)
●種(ラディッシュやハーブなど)
ベランダコンポスター利用者の声
●簡単で驚いた。思ったより匂わない
●CO2削減になると聞いてやってみようと思った(バンコクでは、生ごみを処理する際に1日900万トンのCO2が出ている)
●生ごみを捨てる際のビニール袋がいらなくなった
●家庭で安全な野菜を育てることが出来るのが良い
●コンポスター自体もペットボトルの再利用繊維でできているということで、エコで良いと思った
●見た目がお洒落でインテリアとしても良い
●リフィールを買えばまたトライできるのが手軽で良いし、値段も安いと思う
●子供達に当番制で生ごみを混ぜてもらったところ、ごみやリサイクリルに関心を持ってもらえた
SOMETHING GOOD STORE
HP: SOMETHING GOOD STORE
Instagram: SOMETHING GOOD STORE (@something.good.store.official)
LINE: something good store (ID: @202crdvu)
詳細・購入はウエブサイトから
※お問い合わせ・ご予約の際にはWOM Bangkokを見た、とお伝えいただくとスムーズです。
Published · Updated