第63回 ノイナー
1 Jul, 2014
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
バンコクの街中でも庭や空き地にバナナやパパイヤの他にも食べられるものが何気なく生えていますね。今回紹介するヤサイカラスウリも瓜自体をみかけることは少ないのですが、葉はよく見かけます。思わず「蔦のからま~るチャペルに♪」と歌ってしまうんですが、わかってくれる方います?
蔓は細いのですがかたいので食べられません。葉だけを利用します。タイ料理では、豚肉の団子や卵豆腐が入ったゲーンチュー(澄まし汁)が有名です。そのアレンジで洋風にしてみました。クイティアオの具や卵と炒めたり、茹でてヤムにしたり、揚げてクリスピーにして食べたりもしています。クセがないので和食にもよく合い、おひたしや和え物、炒め物にもふつうの青菜と同じように利用できます。タイならではの野菜ですから、どうしても料理が面倒だという方でも、ぜひタムルン料理を出すお店を探して食べてみてください
親指くらいの大きさのかわいらしいウリが生り、食べられますがあまりみかけません。葉は、栄養がとても豊富でクセもないので、離乳食にも用いられます。目の病気が多かった昔は、子供に積極的に食べさせていたようで、タムルンが大好物だというタイ人は多いです。母乳の出がよくなるともいわれています。βカロテンとビタミンCを多く含んでおり、ハーブに分類されることもあります。同じ蔓性野菜のハヤトウリの葉と似ていてよく並んで売っていますが、タムルンの方が蔓が細いです。葉の切れ込みが深いのはオスで、食べ過ぎるとお腹がゆるくなるそうですので、自分で採ったりしないで売っているのを買うのがいいでしょう
Published · Updated
健幸料理研究家(野菜ソムリエ&雑穀エキスパート)
健幸料理の店 SALADee
491/14-15 Silom PlazaGF, Silom Road
1 Jul, 2014
1 Jul, 2012
1 Aug, 2013
19 Dec, 2021
1 Nov, 2011
20 Feb, 2020
29 Jul, 2021
1 Mar, 2014
バンコクでの楽しみといえば、ビューティースパ。 豪華な一軒家スパから韓国式スパまで、様々なスパが揃っています。 今回は、人気スパのお勧めボディートリートメントをご紹介! ボディーの施術に焦点を当てて、各店オリジナルのトリートメントを披露してもらいます。 夏休み中、家事に育児に旅行に… と、疲れた身体を癒してあげましょう。
三菱地所とセントラルパタナがタッグを組んだ、タイ初のラグジュアリーアウトレットモールであり、東南アジア最大級の施設を持つセントラルビレッジ。今年に入り、第2期拡張エリアがオープンし、ますますパ..