バックナンバー VOL.209 そうだ、ピピ島に行こう[後編]

Vol.209 CONTENTS

そうだ、ピピ島に行こう[後編]

アンダマン海の宝石、クラビ県のピピ島はタイ在住中に一度は訪れたいリゾート地。 ..

DIGITANE ONLINE

デジタネは、マインクラフト、ロブロックス、スクラッチなど子どもたちに人気のコンテンツを教材として使用し、遊ぶように楽しくプログラミングを学べるのが特徴の子ども向けオンラインプログラミングサービスです。 自宅でゲームやYouTubeを見ている時間を学びの時間に変えてみませんか? ●サービス内容 マイクラやロブロックスなど子どもたちに人気のゲームを使ったコースをはじめ、オンラインで学べる..

第21回 不確かな未来を嘆く前に、やるべきこと

スタンフォード大学の卒業式で、スティーブ・ジョブズが語った有名なスピーチがあります。その中で彼は、自身のキャリアをこう振り返ります。 『学生時代、たまたま選んだカリグラフィーの授業。何につながるのかも分からず、ただ夢中になって学んだ日々。その経験が、のちにMacの美しいフォント設計へとつながっていった』。 これはまさに「プランド・ハップンスタンス(計画された偶発性)」というキャリア理論の体現..

Vol.91 最終回: サヨナラは言わない。“またね"の約束を

ご報告です。岩本麻奈、2025年夏、人生最大のチャレンジに挑みました。 参政党より全国比例区にて、国政(参議院)選挙に立候補。そして、まさかまさかの「当選」。6万票近くもの応援を全国の皆さまから頂戴しました。 この7月20日を境に、私の人生は“また新しい地平"へと歩み始めました。 街頭演説で私の手を強く握り、涙ながらに「ありがとう」と伝えてくれた方。SNSを通じて、厳しい現場から声を届けてく..

Vol.97 米国雇用市場は堅調から一展、急変か

米国労働省が8月1日に発表した7月雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比7.3万人増にとどまったうえ、前月6月の雇用者数は速報値14.7万人増から1.4万人増に下方修正、5月も11万人分の雇用者数が修正されました。 過去3カ月では平均3.5万人の増加にとどまり、パンデミック後では最少の伸びです。27週間以上職に就けない長期失業者数も183万人と、2021年末以来の最多となりました。 雇用者..

第178回 9月から、新しい自分に出会うチャンス!

9月から、新しい自分に出会うチャンス! 9月から、新しい自分に出会うチャンス!
スパイラルカラーサロンでは、9月より色彩に関する様々な講座が続々スタートします! スパイラルカラーサロンは、東京で2008年、バンコクでは2011年から続く、色のプロを育てる専門スクール。文部科学省後援の「色彩検定」を海外で初めて受験可能にし、7年連続で優秀団体賞を受賞。さらに「パーソナルカラー検定」..

金の実がなる木の家の夢

ある日家の周りの木から
沢山の金の実がなった、
私達家族はその実を食卓に置いて
食べたその実はおいしくて
とても幸せな気持ちになったよ、
目が覚めてからもその幸せは続いた

第177回 あや業のこと

日本人駐在家庭では、あやさんを雇わない家が年々増えていると感じます。昔ほど需要がなくなってきたのに、このコラムの需要はあるのか? ずっと考えていましたが、WOMさんのアンケート結果では、良く読まれているコラムの一つだということでした。また、周りの方があやさんの事で悩んでいる際、「実は私がコラムを書いているチンチョなんです」と伝えると相談してくれるようになったり、「あやさんは雇ってないけど、コ..

第195回 ツボクサ(ブアボック)

世の中には「スーパーフード」と呼ばれる食材がたくさんありますが、体にいいとわかっていても、どう使えばいいのか分からないとなかなか手が出ませんよね。今回は、そんな一つ、ブアボックをご紹介します。スーパーではあまり見かけないため馴染みがないかもしれませんが、市場ではよく出回っています。道端では青汁のようなジュースとして売られていたり、サプリメントや美容関連商品にも使われていたりと、タイでは意外と..