Archive | チャトチャック、モーチット Archives - バンコクフリーペーパー WOM Bangkok
既にファンの間では有名なネパールファッションのミッタラ。こちらの店舗は在庫が多く、バッグなどの小物も豊富。毛糸刺繍のバッグやポーチなどは日本..
by
master
· Published 2010年01月06日
· Last modified 2018年01月13日
タイ北部、山岳民族の村などで織られた生地を加工した商品を中心に展開しているショップ。シックな色合いのものが多く、男性にも人気があります。モン..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月10日
レザーグッズの人気店。ストラップやベルト、ヘアアクセサリーやキーホルダーなど、アイテムのバリエーションが豊富。特にリアルな花のモチーフは人気..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月08日
履きやすいレザーのサンダルが並ぶスリー。プラチナムファッションモールにも店舗がありますが、チャトチャックの方がちょっと安め。好きな革とデザイ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月11日
パールやビーズがまさに鈴なりになったアクセサリーのお店。店頭にはオーナーのおばさんがせっせと手作りしている姿が。何連にもなった淡水パールのネ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月09日
日本人バイヤーにも大人気のシェルアクセサリーショップ。素材のシェルはオーストラリアから輸入。工場はタイにあるそう。シルバー925と組み合わせ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月08日
チャトチャックの中にカゴバッグのお店は沢山あります。こちらはセクション27という、メインの場所から離れた所にるものの、シンプルなデザインで綺..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月10日
水兵さんのようなマリンルックをモチーフにしたデザインのハン・ナイトアパレル。清潔感のある白地に紺のラインにイカリのマークが可愛くて、特に子供..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月12日
ファミリー経営のマスク。「娘2人と息子がデザイナーなんだよ」と語るオーナーのおじさん。アイテムはTシャツが中心でプリントが個性的。小さいなが..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月12日
アナザープレイスの隣にある姉妹店。こちらはポップなデザインがメインで、価格帯もやや安め。また、生地がビンテージ風なのも特徴です。素材カットソ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月08日
サイアムスクエアにも店舗のあるコモンT。オーナーデザイナーのYOさん(写真)独自のセンスでモノトーンを中心にしたTシャツとカットソー素材のワ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月11日
優しいコットン素材のブランド。ノスタルジックな柄とざっくり編みのレース使いが特徴的。ショップはセクション2と3にあるけれど、2の方がちょっと..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月14日
チャトチャックでレザーバッグといえばこちら。とにかくいつもお客さんがいっぱいです。デザインもカラーも豊富で、人気のあるデザインはすぐに売れて..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月08日
ビーズアクセサリーが大量に並ぶショップ。ノースリーブのワンピースに合わせたいアジアンなデザインのネックレスやブレスレットがいっぱいあります。..
by
master
· Published 2010年01月05日
· Last modified 2018年01月10日
まるで自由が丘にあるような?ナチュラル系キッズ服屋さん。タイ文字の入ったベビー服
や可愛い生地のクーファン、履きやすそうな靴、そしてお洒落..
by
master
· Published 2009年12月22日
· Last modified 2018年01月13日
こちらのダムロングサックさん、カービングの達人なのだそう。カービングを習っている奥様の間でも結構有名です。この日は日本からレッスンを受けに来..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月11日
「布を買うなら中華街だけど、JJで行くならここかな?」とバイヤーが勧めてくれたのがこちら。値段が良心的とのこと。近隣に姉妹店もあるので在庫は..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月10日
ワイヤーアートのショップ。鳥かごの形をしたプランツカバー(観葉植物を飾ったり)やシャンデリア型の照明などがあります。こちらのお店も日本から買..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月11日
シェルを使った食器やインテリア小物の専門店。日本では高級品なので、大事な方への贈り物にいかが?セクション9の、メイン通りから見える場所にもシ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月12日
セラドン食器の店といえばここ。蓮の葉を象った皿やマンゴスチン型の調味料入れがあることでも有名。店舗の外で、B級品のセールを行っていることもあ..
by
master
· Published
· Last modified 2018年01月11日