長良川の鮎 PRイベント

ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
コンラッド バンコク「きさら」にて、岐阜県の清流、長良川の鮎を PRするイベントが行われました。会場では「きさら」料理長、進藤顕司氏による鮎料理の数々と、飛騨牛の鉄板焼きなどが振舞われ、好評を博しました。
ユネスコ世界農業遺産にも選ばれている清流、長良川で育った鮎は香り高いのが特徴。"落ち鮎"と呼ばれる子持ち鮎は卵があふれ出そうなほど腹が膨らみ、塩焼きはもちろん、煮付けにしても美味しい逸品。子孫繁栄の縁起ものとして、お正月のおせち料理にも使用されています。
今回「きさら」は岐阜鮎をタイに広めた第一人者として、岐阜鮎海外認証に選ばれ、イベントの中で授与式が行われました。岐阜鮎は現在、「きさら」を始めとする高級日本料理店で提供されている他、日本の食材を扱うスーパーマーケットなどで入手することができます。日本でも有数の美味しい鮎として愛され続けている岐阜の鮎、ぜひ一度ご賞味ください。
新学期、新しい出会いに新たな環境。わくわくウキウキする季節のスタートに、色をもっと取り入れて暮らしを彩ってみませんか? 私たちの周りには多くの色が存在します。衣食住に、切っても切り離せない色の世..