伊勢丹6Fに「伊勢丹ごちそう通り」オープン!

本日12/3(木)伊勢丹6Fに、新たに和食のお店が4店オープン。「歌行燈」「さぼてん」とあわせ、和食店が立ち並ぶ、「伊勢丹ごちそう通り」としてスタート!どこも手ごろな価格で、日本そのままの味が楽しめます。
以下、プレスリリースより抜粋。
———————————————
サイアムジャルックスは、JALグループの航空関連商社であり、大手商社の双日を筆頭株主にもつJALUXのタイ国現地法人JALUX ASIAとタイのSIAM MOTORSグループとの合弁で設立されました。
サイアムジャルックスではこの度、「日本の食文化をタイの皆さまへ」をコンセプトとし、まずは食文化を代表するレストラン経営に着手する運びとなりました。
いずれも今日本で最も人気の高いレストランを厳選し、メニューや味においても、日本のそのままを再現しておりますので、きっとタイの方々にも喜んでいただけると確信しております。
各店舗ご案内
【和茶房 鎌倉 夢見屋】 (KAMAKURA “YUMEMIYA”)
日本で有名なレストランチェーン「イタリアントマト」のブランドの中から鎌倉“夢見屋”をバンコクに出店する運びとなりました。
日本(鎌倉)の伝統的喫茶文化をテーマに、和風スパゲッティを中心とした美味しい和風料理、和風デザート(甘味)、和風ドリンクを提供させて頂きます。和をテーマにし、落ち着いた中にくつろぎを感じられるカフェレストラン空間を演出し、20歳-40歳代の流行に敏感な女性をターゲットにしております。
【ばくだん屋】 (BAKUDANYA)
ばくだん屋は平和都市広島を代表する飲食チェーンです。現在はばくだん屋の他にカフェや居酒屋などを50店舗展開しており、どの店も大変な人気店です。今回バンコク初出店のばくだん屋は広島つけ麺の専門店で野菜たっぷりの冷たい麺を秘伝の辛味を効かせた特製和風だしで食します。野菜たっぷりのヘルシーさと唐辛子の刺激が一度食べたら癖になります。広島名物の地域一番店で、県外や海外からのお客様で終日行列ができることでも有名です。
【丼丼亭】 (DONDON TEI)
グルメ杵屋(きねや)はくいだおれの街大阪に本社を構え、全国に多業態チェーン店を有する外食産業大手の上場企業です。日本の食文化の象徴ともいえる麺類の実演手打ちうどん杵屋を約200店、信州そば処そじ坊を約100店展開し、店内で、原材料からの手作り調理にこだわり、自家製麺で新鮮な食材の味わいを伝統の技で提供しています。今回バンコクに出展するてんぷらの丼丼亭は、揚げたての美味しさとスピー
ディーな提供方法で、手軽に本物の和食を召し上がって頂くために開発した業態です。
【京都吉野】 (KYOTO YOSHINO)
お好み焼きとは、好きな具(イカ、牛、豚など)を入れて鉄板で焼いて食べるものです。
京都吉野は、古都京都の下町(東山七条)で40年以上お好み焼き店として営業している老舗店です。お好み焼きの命といわれるソースは全て日本の本店から直送で仕入れています。当店の人気メニューはお好み焼き(“よしの焼き”―京都風、“大阪焼き“)及び焼ソバです。京都本店は予約無しでは食べることができない人気店です。その味をそのままバンコクで食べられるように出店しました。