
v:* {behavior:url(#default#VML);}
o:* {behavior:url(#default#VML);}
w:* {behavior:url(#default#VML);}
.shape {behavior:url(#default#VML);}
800×600
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:”Table Normal”;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.0pt;
font-family:”Times New Roman”,”serif”;
mso-bidi-font-family:”Angsana New”;}
今、知りたい乳がんのこと
乳がんスクリーニングとマンモグラフィー
今年の3月、元アイドルとして一世を風靡したある女優さんが長い闘病の末55歳で亡くなりました。彼女が乳がんと診断されたのはまだ30代の頃でした。このニュースがきっかけとなり、今や女性ばかりでなく男性の間でも乳がんという病気についての認識が高まっているようです。この機会に意外と誤解されている乳がん検診について正確な知識と情報を身につけませんか。
このセミナーでは乳腺外科のポンナレート先生、医療コーディネーターの柴野あゆみ先生がわかりやすく役に立つお話をします。最前線で活躍中の専門医のお話を聞き、質問をできる貴重なチャンスです。
Q: 乳がん検診は何歳になったら受けるべき?
Q: 乳がん検診って実際どんなことをするの?
Q: 親戚に乳がんの人がいるのですが…。
Q: 予防や早期発見のために自分でできることはありますか?
Q: 乳がんを疑うとき、精密検査や治療は日本の方がいい? など
セミナースケジュール
◆開催日:2011年7月1日(金)
◆場所:ウェスティン・グランデ・スクムビット(スクムビット ソイ19)ボールルームBTel: 02-207-8114
◆スケジュール
9:30 受付開始
10:00~11:00 .ポンナレート先生のお話とQ&A (レクチャーは英語、日本語通訳付き)
「乳がんの早期発見と予防~マンモグラフィーおよび乳房超音波検査」
11:00~11:15 コーヒーブレイク(紅茶・コーヒー、ウェスティンの美味しいスナックをお召し上がりください)
11:15~12:00 柴野先生のお話とQ&A
「タイでの乳がん検診の実際と治療~タイで乳がん治療を受けるメリットは?」
12:00 終了
◆参加費:無料
◆申し込み方法:電話(02-667-1318 平日9:00~18:00)かメールcorpjapan@bumrungrad.com
にてお名前、連絡先電話番号、Eメールアドレス、参加人数をお知らせください。
◆受付締切り:2011年6月27 日(月)
◆主催:バムルンラード・インターナショナル
お問い合わせはマーケティング田村まで(0-2667-1318 )