おすすめランチ★2015 ウエスタン編
1 Oct, 2015
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
2015年も3分の2が過ぎ、日本は秋です。 タイでも学校の新学期や、習い事などの新しいタームが始まって、新しいメンバーとの親睦会やタイに引っ越してきた方の歓迎会など、ランチの機会も多いことと思います。 今回のランチ特集は、和食、タイ料理を始めとするアジア料理のレストランから、 新メニューやおすすめメニューをご紹介します。お楽しみに!
突出し、茶碗蒸し、お造り、天ぷら、焼き魚、煮物、肉物、ご飯、味噌椀、香の物、デザートのセット。この日は、鰤の照り焼き、オージービーフステーキ、サーモンといくら丼、刺身( 大トロ、しま鯵、北寄貝など)が並びました
「オークラ プレステージ バンコク」の和食堂「山里」は、日本の味、日本の旬、を提供する本格的な日本料理店。雛祭りや七夕など、季節の行事に合わせたイベントメニューが現地に住む日本人ファミリーに好評を得ています。今回はランチメニューから「点心膳」をご紹介します。新鮮なお刺身、焼き魚、肉料理、小どんぶり、煮物、天ぷらなどがセットになっており、和食をしっかり楽しみたい日に是非お勧め。ホテルオークラにてシェフ歴30 年の萩原繁料理長が振舞う日本料理の数々、ここバンコクで味わえるなんて嬉しいですね!
BTSプルンチット直結 オークラ プレステージバンコク 24階
TEL 0-2687-9000
ランチ 11:30~14:30
刺身4 種に寿司7貫、蕎麦まで付いたこちらのセットですが、食べきれるよう、小ぶりサイズで盛り合わせています
仕入れ状況により、日替わりで内容が変わる「きさら日替わりシェフスペシャル ฿650++」。焼き魚、肉料理、野菜の煮物などの他、必ず刺身盛りが付きます!
ホテルシェフ歴の長い進藤料理長が腕によりをかける「きさら」。夜は一流企業の社員や各国大使館関係者の方が接待などで利用することも多い高級店ですが、ランチタイムは近隣で働く会社員グループや駐在奥様、子連れママたちも多い日本料理店です。お勧めは新鮮な魚介を使った寿司と刺身、そして日替わりで提供しているスペシャルメニュー。進藤氏は日本各地の仕入れ業者とリアルタイムで情報を交換しつつ献立を考えているそうです。ランチセットにデザート(クレームブリュレなど)が付いて来るのも女性客に嬉しい配慮。
ウィッタユ通り
コンラッド・バンコク内
TEL 0-2690-9999
ランチ 11:30~14:30
刺身4 種に寿司7貫、蕎麦まで付いたこちらのセットですが、食べきれるよう、小ぶりサイズで盛り合わせています
ホテルシェフ歴の長い進藤料理長が腕によりをかける「きさら」。夜は一流企業の社員や各国大使館関係者の方が接待などで利用することも多い高級店ですが、ランチタイムは近隣で働く会社員グループや駐在奥様、子連れママたちも多い日本料理店です。お勧めは新鮮な魚介を使った寿司と刺身、そして日替わりで提供しているスペシャルメニュー。進藤氏は日本各地の仕入れ業者とリアルタイムで情報を交換しつつ献立を考えているそうです。ランチセットにデザート(クレームブリュレなど)が付いて来るのも女性客に嬉しい配慮。
BTSアソーク駅5番出口
ウエスティングランデ7階
TEL 0-2207-8130
ランチ11:30~14:30(毎日)
ランチセットには緑茶、コーヒー( 紅茶)が付きます。表示料金には税金とサービス料が含まれています。
五穀サラダは、白ごま、黒ごま、とうきび、黒米、大麦、を白米と炊いたものに、前日にマリネした野菜(パプリカ、枝豆、人参、玉葱)と海老と混ぜたもの。ヘルシーで美味しい! 緑茶、コーヒー(紅茶)付き
新鮮な地鶏の炭火焼きに、北海道直送の蕎麦粉を店で打ってサーブする手打ち蕎麦。日本クオリティを手頃な価格で提供する「みつもり」は、ランチもバリエーション豊富。お勧めは厚切り柔らか豚ロースを使用したミニかつ丼と手打ちせいろ蕎麦のセット。かつ丼はつゆの甘辛バランスと卵(生食可のものを使用)の加熱具合が絶妙です。また、今年から加わった五穀サラダのランチプレートは野菜をたっぷり摂れるヘルシーメニュー。皮がパリパリの炭火焼き鶏肉、焼き茄子の冷製ポタージュ、ポテトサラダがセットになっています。子連れで利用しやすい間仕切り付きの席と個室も完備、ファミリーにもお勧めの一軒です。
スクムビット・ソイ23
TEL 089-209-9818(日本語)
ランチ11:30~14:30
抗酸化作用のあるハイビスカスティーをチョイス
野菜と豆腐がごろっと入ったグリーンカレー。選べるハーブティーから、アンチエイジングに効くバタフライピーをチョイス
野菜をたっぷり使い、美味しくてヘルシーなランチセットを提供している「ナチュラルカフェbyコラン」。エカマイで日本人オーナーが経営する「コラン・ブティック・スパ」の中にあり、スパトリートメントと併せて利用することも可能。程よい辛さで日本人の口に合うグリーンカレーや、豆腐ハンバーグセットなど、お洒落な空間で“カフェめし”を楽しめると好評です。この夏から、宮崎県産の酵素ドリンクが付いたお得なセットを実施中。“コラン美カフェ”として、ますます女性の綺麗を応援してくれます!
エカマイ・ソイ10
TEL 082-658-1088
ランチ11:00~16:00
(日曜定休)
夜、焼き肉で出しているものと同じクオリティのカルビ使用
夜、焼き肉で出している上質な牛肉を、ランチタイムにも駐在奥様や近所で働く会社員の皆さんに手頃に提供したい、と始めたハットリのランチ。スープとコーヒー(紅茶)が付いて฿200 以下の価格設定は最近のバンコクではなかなか無い安さ。それでいて素材のクオリティが高いので、ほぼ毎日訪れるという常連さんの姿も。30 種類ほどあるランチセットの中で、特にオーナーの服部さんがお勧めするのは、サイコロセットとカルビ丼セット。使用している牛肉は柔らかく味がしっかりしています。女性にはヘルシーかつオリジナルの隠し味が絶妙なオクラ丼や豚(トン)トン丼も人気。フジスーパーやエムクオーティエでの買い物ついでにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
上質な牛タンをみじん切りにし、ネギとマヨネーズで和えました。
和風ソースで頂くサイコロステーキのランチセット。茹で野菜とサラダで栄養バランスもバッチリ
スクムビット・ソイ35
TEL 0-2258-8793
ランチ11:00~14:00
3種類の前菜、野菜炒め、メイン料理(9 種からチョイス。写真は海老のタマリンドソース)、ライスが美しく盛りつけられたプレートランチ
パタラは、イギリス留学中の娘の為にロンドンに店を出したのが始まり。あっという間に人気店となり、ヨーロッパにチェーン店展開! その後、バンコクにシェフのトレーニングキッチンを携えた旗艦店を開店させました。店はトンロー・ソイ19 の閑静な住宅街に佇む庭付きの一軒家、骨董品やタイ伝統の調度品が飾られ、とても優雅な雰囲気です。また、2 階はグループでの会食やパーティにも対応しているので、奥様会にもいかが?お勧めランチはタイ料理の代表的なメニューを少しずつ盛り合わせたパタラ・プレミアムランチセットです。日本から遊びにきたゲストを連れて行っても喜ばれそう。
洋風にアレンジしたタイデザートもあります。
パーティ会場としても人気のあるパタラ。グループで1万バーツ以上の利用が見込まれる場合、2 階を貸し切ることができます
トンロー・ソイ19
TEL 0-2185-2960
ランチ11:30~14:30
タイレストラン激戦区、スクムビット・ソイ23 の中程にある、広いガーデンを備えた一軒家レストラン。建物の中にはオーナー一族が昔実際に使っていた生活道具や収集品が展示され、まるで博物館のよう。タイ料理研究家でもあるオーナーの母親が作るオリジナルの味を、現場で熟練シェフ達が伝えます。「ザ・ローカル」のランチセットはメイン料理が10 種類から選べる上に料金がお手頃。ぜひ利用してみてくださいね。ちなみにこちらの店は、シーロムとサトーンを結ぶソイ・コンベントにある「Naj」(タイダンスが見れる有名なレストラン)の系列店となります。
3種類の前菜(ヤムソムオーなど)、スープ( トムヤムガイ)、メイン(写真はグリーンカレー)、野菜炒め、アイスクリーム
アラカルトメニューより、牛タンのブラウンカレー。とろとろに煮込んだ牛タン、ピーナツ、じゃがいも、玉葱などが入ったまろやかな風味のカレー
豚挽肉、ガーリック、こぶみかんの葉を炒めた料理に野菜、ご飯
スクムビット・ソイ23
TEL 0-2664-0094
ランチ11:30~14:30
世界的に有名なタイレストラン「ブルーエレファント」。築100 年の歴史的建築物を再利用しており、雰囲気あるコロニアル調のインテリアに囲まれながら食事を楽しむことができます。ランチは曜日替わりのセットメニューとなっており、野菜炒め、前菜3 種、メイン3 種、デザートという内容。中でも特にお勧めなのが、土日のみサーブしている「チュアン・チム・ランチ ฿780++」です。ココナツダンプリンに海老サラダを盛った一皿に始まり、前菜3 種(フォアグラのイサーンソース添え、タイ産ホタテの黒胡椒ソース添え、海老揚げ団子)、メイン3 種(グリルビーフまたはポーク、シーフードのイエローカレー炒め、チキングリーンカレー)にデザート盛り合わせが付いた、週末らしい豪華なランチです。
素材と調理方法にこだわった、オーナーの Nooror(ヌーロー)シェフ渾身のセット
※土日のみ実施
一口サイズの前菜3 種に、ビーフグリーンカレー、ブラックタイガーの胡椒炒め、シーバスのハーブ蒸しがセットに。この日のデザートはマンゴーチーズケーキ。プラス฿100 でスープを付けることができます
前菜(2 皿)とデザート(3 種盛り)。豪華なセットですが、ポーションが小さめなので女性でも食べ切れます
BTSスラサック徒歩1分
TEL 0-2673-9353
ランチ11:30~14:30
伝統的なタイ料理をサーブするルアン・スンナリー。5 人いるシェフはいずれもホテルシェフだった経験を持つ強者揃い。洗練された味とビジュアルは歴史あるタイの宮廷料理からインスパイアされたもの。インテリアや食器にもタイならではの伝統工芸品を使用しています。タイ料理と一口に言っても、北部、南部、海岸部、民族によっても使う素材や味付けが細かく分かれていますが、こちらでは特に観光客に人気のあるメニューを取り揃えていると評判。アルコール類のメニューも豊富です。昼からランチビールで乾杯しましょう!
野菜やココナツを入れ物にした豪快な盛り付けが楽しい。メニューは全てアラカルトですが、上記のようなメニューや、パッタイ、チャーハンなどは、シェアしても良いし、1品だけオーダーしてお1人様ランチにも
スクムビット・ソイ33
TEL 0-2662-2804
オープン11:00~24:00
日本人&ベトナム人のカップルが経営するお洒落なベトナミーズレストラン。ベトナム人のシェフが常駐しており、生春巻きやフォーなど本場の味が楽しめます! 今まではランチセットが平日限定でしたが、要望に応えて土日もオーダーできるランチセットが登場。「ビーフサイコロステーキ&チャーハン」「バーベキューポークのせライスヌードル」「野菜春巻きのせビーフン」など、10 種類以上のメインメニューにスープ(サラダ)とドリンクがセットになって฿300 のお値打ちランチ、ぜひお試し下さい。
野菜だしがしっかり効いたスープのフォー。ピリ辛のポメロサラダ、くず芋と人参の生春巻き、ドリンク(8 種類からチョイス。写真はスイカジュース)が付きます
※毎日実施
海老と豚のすり身のグリルや、ミートボールのバーベキューなどを、野菜やハーブとともにライスペーパーに巻いて食べます。ボリュームがあるのにヘルシー! セットにはスープが付きます
※平日のみ
スクムビット・ソイ49(Piman49内)
TEL 084-020-5010(日本語)
ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)
インド料理の味を決定付けるマサラ(スパイス)の種類は100 種類近くあり、品質も様々。マサラ・アートでは厳選したスパイスをインドから輸入し、独自に調合したガラム・マサラを作っています。新鮮かつ香り高いマサラを使ったインド料理は洗練された味が特徴。高級インド料理をランチでお得に楽しんで。お勧めのキングスランチセットは、海老や魚を複雑な組み合わせのマサラで調理した逸品。副菜、主食など計7 種類がセットになった豪華なランチとなっています。
●タンドリープラウンまたは魚のターメリック風味 ●海老のトマトオニオンソース炒め、または特製フィッシュカリー ● 野菜サラダ ● ジャガイモのクミン炒め ●チャナマサラ ● サフランライス、ナン または ロティ ●アイスクリーム
●タンドリーチキン またはベジタブルサモサ ●バターチキンカリー またはカダイパニール ●野菜サラダ ●ジャガイモのクミン炒め ●チャナマサラ ●サフランライス、ナン または ロティ ●アイスクリーム
※画像はキング、クイーン、全ての料理を並べたものです
トンロー・ソイ8
エイト・トンロー2階
TEL 0-2713-8357
ランチ11:00~15:00
Published · Updated
1 Oct, 2015
1 Mar, 2016
22 Jan, 2018
5 Oct, 2018
1 Aug, 2015
25 Oct, 2018
31 May, 2019
28 Jun, 2017
2015年も3分の2が過ぎ、日本は秋です。タイでも学校の新学期や、習い事などの新しいタームが始まって、新しいメンバーとの親睦会やタイに引っ越してきた方の歓迎会など、ランチの機会も多いことと思います。今回のランチ特集は、和食、タイ料理を始めとするアジア料理のレストランから、新メニューやおすすめメニューをご紹介します。お楽しみに!
離島特集第2弾は、手つかずの自然が残る秘境、クッド島で最も人気があるリゾート、Soneva Kiriをご紹介します。モルディブとクッド島に展開するソネバは、エコラグジュアリーリゾートとして世界的に有名..