ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
最近野原散策することが多くなった。 野原一面にカーペットのように地面を覆っていた雑草、 「フウセンカズラ」。 小さな小さな白い花、くるんとしているツタ、 他の雑草と同じ色で風船のような実。 雑草と呼ばれているけど、ちゃんと名前があって 人に見られないところでキュートに強く生きていた。 「わたしにも名前があるのよ」と囁かれた。 ブーケを作り、おんぼろの車に飾ってみたら うーん、カッコいい! なんて素敵なんだろう! 道端の雑草たちを踏むのに躊躇してしまう。 これから下を向いて歩きそう :-P
クロムジ科フウセントウワタ属 学名 Cardiospermum halicacabum 英名 Baloon vine つる性の雑草で熱帯・亜熱帯のアジア、アフリカ原産。白い小さな花と黄緑色のほおづきのような果実がかわいい。タイでは熱や腹痛の際にこの葉を薬草として使用していた。日本では観賞用として楽しんでいる。
Published 2016/03/02 00:00:35 · Updated 2016/07/28 11:52:20
東京生まれ。花に関わり約25年、いけばなに出会い17年が経ちました。花を通して色々なことが発見できる楽しさや幸せな気持ちをシェアできたらいいな。そう思いながら花に触れている毎日を過ごしています。店舗や会社の花装飾、アートの創作、雑誌のスタイリングを手がける。BLOG: http://stemsfloraldesign.blogspot.com
8 Nov, 2016
2 Feb, 2016
7 Jan, 2017
2 Jan, 2016
1 Nov, 2015
1 Aug, 2016
1 Jul, 2015
5 Dec, 2015
タイ北部、古都チェンマイのメーリム郡に、世界のリゾーターが憧れてやまないとっておきのリゾートホテルがあります。その名は「Four Seasons Resort Chiang Mai」。タイの農村がそのままリゾートの風景になったこちらのリゾートは、世界的に有名なランドスケープデザイナー、ビル・ベンスリー氏の出世作として知られています。海リゾートも良いけれど、次のヴァカンスは針路を北へ!
カフェの新規オープンが止まらないバンコクで、今人気なのはコーヒーが美味しいだけじゃなく、フードが美味しくて見た目も美しいお店。さらに、インテリアがお洒落で思わず写真を撮りたくなるような…。なかでも今回..
WOM Bangkok