聞き上手な日々
第11回「話せばわかる」って本当!? ~話し合わないことを選択する勇気~
最近、このような言葉に触れる機会が多くありませんか。「まずは何でも話してみることです。話せばわかりあえます」。
教育界には「親子は何で..
第8回 カウンセリングの現場からーカウンセラー自身の偏見に気を付ける
カウンセラー自身の偏見に気を付ける
前回、カウンセリングの現場ではクライエントは「解決できないことを知っている」と言うことを書きました..
第3回 共感(だけ)するな、危険! 共感したあとが重要なんです!
Q. 子どもがいうことをきかない時、まずは子どもの気持ちに共感することが大事だと知り実行していますが、全然効果がありません。子どもは見..