第15回 宇宙を味方につける開運氣学
4 Jan, 2016
ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報
自分の運気を上げるためにカンタンにできる1つの方法である「吉方とり」についてご紹介しています。前回、「最大吉方」を活用して、パワーカラーについて触れていきました。今回は、凶方について確認していきましょう。
ついつい私たちは吉方をGETすることばかりに目が向きがちですが、凶方を避けることも同じくらい重要です。凶はマイナスのエネルギーで、良くないことを引き起こします。凶は5種類あります。
①五黄殺は、五黄土星がいる方位のことです。今年は東北が五黄殺になりますので、引越しはオススメできません。五黄殺の作用は腐敗なので、この方位に引越しすると、心が腐ったり(非行・ふてくされ・あきらめ)、会社が腐ったり(不正・倒産)、身体が腐ったり(病気・ガン・死病)という災いを蒙ることになります。五黄殺の方位に引っ越すと、3日で人生の歯車は狂い始めるのですが、当分の間、運勢がプラスで動き続けるので、歯車が狂っていることにまったく気がつきません。でも、17~25年くらいで一気に腐敗がオモテに出てきて、その時には結構取り返しがつかないくらいになっています。まるで、ガンのようです。みなさん、気をつけてくださいね。
では、9月の運勢UPのコツをそれぞれあげてみましょう。
今月のキーワードは「果報は寝て待て」。何事も慌てず焦らず慎重に進めて吉。
今月は元気満点! 次々とヒトに会うとアイデアや知恵がわいて、一層やる気が出てくる。
今月は信頼や信用が大事。ヒトに見られていることを意識して、立振舞いに気をつけて。
今月は今までと一転して落ち着く時期。自分が動き回るより、周囲を見渡す方がイイ。
今月はすべて早め早めに対処したい。何か遅れているものがあるので、見つけて処理して!
今月は新しい出会いが吉。出会いの場に出かけること。無理をするとしわ寄せが出るから注意。
今月は仕事やプライベートでささやかな変化が出てくる。これを否定的に捉えずに乗ると吉。
今月は外部に吉がある。オシャレして。映画やライブ、美術館などにでかけると運気UP。
今月は苦労が重なる。体調か?人間関係か? 仕事のミスか? 八つ当たりや対立に気をつけて。
Published · Updated
2009年、社会運勢学の第1人者である村山幸徳先生に出会い、「氣学」を学び実践して人生がガラリと変わる。その後、ヒューマンコンサルティング会社を設立。現在、東洋思想の叡智である「氣学」「易学」「仏教学」で自分の人生を切り拓く開運セミナーや講演を展開中。政治家や起業家の鑑定も多数。
4 Jan, 2016
1 Oct, 2015
1 Jul, 2017
1 Dec, 2016
2 Jul, 2015
3 Jan, 2019
1 Oct, 2016
3 Dec, 2015
美容大国タイランド。 スパやクリニックには様々な痩身施術があります。さらに最近では、パーソナルトレーニングジムや日本の痩身エステなどもバンコクに進出し、痩せたいだけでなく、筋力をつけたい、ボディラインを整えたい、という願望も叶えてくれます。さあ、今年も残すところあと4ヶ月。年内に“美ボディ”を手に入れましょう。
離島特集第2弾は、手つかずの自然が残る秘境、クッド島で最も人気があるリゾート、Soneva Kiriをご紹介します。モルディブとクッド島に展開するソネバは、エコラグジュアリーリゾートとして世界的に有名..