バックナンバー VOL.114 タイの野菜で ヘルスコンシャス

Vol.114 CONTENTS
[閉店] Roi Bistro
ロイビストロ[閉店しました]
タイの芸能人やセレブリティが通う人気店「LEN ZEN(ヌードル専門店)」が、リニューアルしてKvillageにオープン! 今回はイタリアンベースのビストロとして、カジュアルなフレンチやタイ料理もサーブ。メニューが豊富で選べるのが嬉しい。無農薬にこだわるロイヤルプロジェクトの食材を使い、“軽さ”を意識した調理方法で、子供からお年寄りまで幅広い..
Baan Padthai
バーンパッタイ BTSサパーンタクシン駅から徒歩3分。シャングリラホテルからも近い、ジャルンクルン通り・ソイ44に位置するパッタイ専門店。タイレトロをコンセプトにした内装は、ノスタルジックな色と雰囲気で可愛い。店内には、レトロな雑貨や食器などが飾られ、流れる音楽も昔の流行歌。懐かしさがいっぱい詰まった店内で、こだわりのタイ料理をお楽しみください。ミアン・カナー 150バ..
nyc ニューヨーククリニック
nycニューヨーククリニックに最新のHIFU(ハイフー)マシーン登場! 超音波で筋膜(SMAS)を引き締める、切らないリフトアップ術として人気のハイフー。痛みが少ないので麻酔がいらず、ダウンタイムもありません。「たるみ」が気になる方は、さらに脂肪溶解注射をプラスすれば完璧! 顔だけでなく、腕やお腹など身体全体に施術することが可能です。美容医療クリニックで使用されているハイフー..
Vol.2
自分が加入している年金と保険を理解していますか?
(日本の制度を踏まえて解説します)
自分が加入している年金と保険を理解していますか? 意外に、出来ていないことが多いのです。
「年金」と言えば、まず連想されるのが「公的年金」です。「公的年金」は2階建てといわれるように、「国民年金」と「厚生年金」に分かれています。1階部分の「国民年金」は、受け取り年金額が加入期間のみで決まり、20歳から60歳までの40年間加入することで、年間約80万円の年金が支給されます。2階部分である「厚生..
第34回 宇宙を味方につける開運氣学
普段、私は気学の先生をしているのですが、「気」を「占い」と間違えている方がとても多く感じます。そこで、よくこう質問します。占いってそもそも何? って。
占いという言葉の本来の意味は、「うらなり」で、字をあてると「裏成り」となります。
つまり、「裏の理由」のことです。たとえば、何かが起こったとします。私たちの目に見える現実(現象)がオモテで、ど..
占いという言葉の本来の意味は、「うらなり」で、字をあてると「裏成り」となります。
つまり、「裏の理由」のことです。たとえば、何かが起こったとします。私たちの目に見える現実(現象)がオモテで、ど..
第8回 30歳からの群れない媚びない 生き方
最近、新しいチャレンジを始めました。 それは不妊治療! 遡ること5年前、キャリアのために大学院留学までしたのに、夫のミャンマー駐在に帯同したのは妊活のためでした。その少し前、思いつきで受けた不妊スクリーニングで、卵管がほぼ通っていないことが判明、しかも卵巣年齢は40歳(当時35歳)、早くしないとどんどん妊娠しづらくなる、と言われたのです。年齢があがるにつれて妊娠しづらくなるということは知っていたけ..
第83回 一時帰国
この時期、一時帰国を予定している方も多くいらっしゃることと思います。
初めての一時帰国の方からよく 「一時帰国で家を留守にしてしまうのですが、あやさんはどうすればいいのでしょう?」と聞かれます。 留守中にあやさんに家の中に入ってもらうのは、信用していないのでちょっと、と思われる方もいるのではないでしょうか? 仕事を休みにするならそれも結構ですが、お給料は払ってあげてくださいね。..
初めての一時帰国の方からよく 「一時帰国で家を留守にしてしまうのですが、あやさんはどうすればいいのでしょう?」と聞かれます。 留守中にあやさんに家の中に入ってもらうのは、信用していないのでちょっと、と思われる方もいるのではないでしょうか? 仕事を休みにするならそれも結構ですが、お給料は払ってあげてくださいね。..
[Vol.68] 美肌を生み出す、睡眠のポイント
皆様は、睡眠時間の「お肌のゴールデンタイム」という言葉をご存じだと思います。午後10時から午前2時までの4時間のことです。この時間帯に睡眠をとることにより、成長ホルモンの分泌が促され、お肌や身体の新陳代謝が活発になることからきています。睡眠はノンレム睡眠とレム睡眠がひと組になった約90分から110分の単位で周期を作り、いくつかまとまって一晩の眠りを構成しています。最初の1~2周期に深いノンレム睡..
第100回 トウガラシ
ついにこの連載も100回となりました。これまで100種類の野菜や果物を紹介してきたことになります。過去記事をWOM Bangkokのサイトで見られますのでぜひご覧ください。ちょうど本号が野菜特集でなんだか一区切りついた気分でおります。
さて、そんな記念すべき回で何を取り上げるべきかと考えたのですが、タイといったらこれでしょ~というものをまだ紹介しておりませんでした。そう、トウガラシです。セミナー..
Vol.2
WOM7月号ではホルモンバランスについて書きましたが、ホルモンのみならず、自律神経、陰と陽、私たちは様々な「バランス」を取りながら生きています。その中で、少し自分を見つめてほしいのが「女性性」と「男性性」のバランスです。
よく、女性性を「高める」「磨く」などという言葉を耳にしますが、そもそも高めたり磨いたりする前に認識しておくべきは、自分本来の女性性と男性性のバランスです。女性だからって誰もが「..
第20回 南国の夏休み
8月といえば、夏休み… というのは子どもの頃の話だろうか。思えばタイに居を移した私達夫婦の生活は、長い夏休みのようなものだと、時折考える。隠居には年齢的にも体力的にもまだ早いと考えているわりには、これと言って大きなチャレンジもせず、日々締め切りに追われる事もなく、何かの責任を感じることもなく、穏やかな南国暮らしを淡々と過ごしている。これでいいのかな? と思う日もたまにある。
..
気をつけなくっちゃー
気をつけなくっちゃー最近いろんなことに
興味がありあり!
いろんなことに
がんばって
なんだかつかれてるかも!
目まぐるしさに
のみこまれないようにしなくっちゃ!
興味がありあり!
いろんなことに
がんばって
なんだかつかれてるかも!
目まぐるしさに
のみこまれないようにしなくっちゃ!
第85回 12シーズンのベストカラー診断と ヘアメイクで変身!
8月は一時帰国で日本や周辺国に旅行される方も多い時期かと思います! リゾートにお出かけの方は普段より少し鮮やかな洋服をオススメいたします。太陽の光が真下に降り注ぐので、東南アジアや赤道に近い国などは鮮やかな色が映える地域です。なかなか色を取り入れるのが苦手な方はまずはご自身のベストカラーを知ってみてはいかがでしょうか?黒目、黒髪のウィンタータイプ。ハッキリとした鮮やかな色を着こなせ..