ポルカ・ドッツ(POLKA DOTS) | 突撃!お隣さんのお水事情 Vol.61
突撃!お隣さんのお水事情 Vol.61
“ポルカ・ドッツ「浄水器」「軟水器」体験モニターレポート”
第 61 回目はスクンビット 77 にある「The Baseスクンビット」の伊籐様のお宅を訪問。
浄水器ご使用のきっかけは?
今までは、夫婦2人だけでしたが、妻が妊娠したので浄水器使用を考え始めました。生まれてくる子供のためにも、妊娠中で大変な妻のためにもまず、ストレスのない生活がしたくて。それに僕もお水を買い、家まで運ぶのも結構大変ですから(笑)
浄水器をお使いになっていかがですか?
僕はバンコクで居酒屋をしています。お店では宅配水で調理していますが自宅で使用している浄水器がとても便利なので、今後、お店の方にも浄水器をつけたいと思っています!!日本に居ると、お水のことはあまり考えないけれど、タイに来て、ああ、お水は大事だな~と実感しました。(笑)
この浄水器のお水の味はいかがですか?
まろやかで飲みやすいですよね!しかも硬度0の軟水。料理が大好きなのでお店だけでなく、自宅でも料理しますが、軟水は浸透力が高いので、カレーを作ったら大きめに切った野菜にも、しっかりと水分が浸透していて今までよりも美味しいカレーになり大満足!実は、この浄水器のお水を使い自宅でお店の仕込みもしたりしています。
シャワー用軟水器をお使いになっていかがですか?
シャンプー、石けんの泡立ちが以前とまったく違い良くなりました。軟水器を通したお水は ヌルヌル感があり、ゴワゴワでくしが通りにくかった髪の毛がサラサラになり、乾燥しがち だった肌も保湿力が上がった気がします。以前と比べて温度調節をするのが難しくなった 気がしますが、今では水道水でそのままシャワーを浴びるのには抵抗があります。
ポルカ・ドッツに決めた理由は?
友人からの紹介ということもありますが、正直、浄水器を疑っていた部分もありました。そこでバンコクに住まれている方々がやっている個人ブログをいくつか見て見ると、ポルカドッツの評判は高く、実際に1ヶ月体験モニターから迷わず契約!と思えたのはタイに居ながら日本のサービスが受けられるという安心感とスタッフさんのきめ細かい対応も決め手となりました。
「伊藤屋」日本料理居酒屋 (トンロー店もございます)
やきとり20฿! 8品飲み放題800฿!!
[WEB] http://enjoy-bkk.com/?p=1563 [TEL] 094-181-0139(日本語直通)
伊籐様宅のカルテ
①場所 | スクンビットソイ 77 |
---|---|
② マンション名 | The Base スクンビット |
③ ご家族構成 | 2 名 |
④ ご自宅の水質 | TDSメーター計測 132ppm (7月のスクンビットエリア平均 130~160ppm前後) |
⑤ 浄水器設置前の状況 | ペットボトル購入 |
⑥ キッチンの使用頻度 | 料理1日3回~4回 |
⑦ 設置スペース | シングルタイプシンク |
⑧ キッチンの状況 | キッチン、シンクに一切傷 を付けることなく設置可能。 オーバーフローの穴を 塞いで専用の蛇口設置。 |


バックナンバー

Published · Updated